Sep 12, 2012_Wed.
- 宿の朝食。パンと卵焼き、フルーツサラダ。祐子はバナナホットサンド
- Internet@ 宿の無料Wi-Fi
仕事。
急に思い立つところあり、スラウェシ島マカッサル(ウジュン・パンダン)なんてところへ、飛ぶことにしました。
思いつきで飛ぶ...、旅らしくていいじゃないですか。
生まれつき第六感がなくて歯切れも悪いボクらにしては、非常に珍しいことです。

スラウェシ島のマカッサル(ウジュン・パンダン)なんて、実はつい最近まで聞いたこともありませんでした。
しかもそこからさらに車で二、三時間ほど離れた、高原の町へ向かいます。
村かもしれないし、集落かもしれません。
とりあえずWi-Fiなんてないようです。
わざわざそんなところで何をするのかと言えば、縁もゆかりもない女性に会うためです。
縁もゆかりもないその方に、
すみません、今わりと近くにいるのですが、お家を見せてくれませんか? とメールしました。
言うほど近くにいるわけじゃないんですけどね、飛行機に乗るわけですから。
彼女は、自称建築家を名乗るボクが見過ごすわけにはいかない、貴重な物件のオーナーであらせられ、その建築物はボクの後半生が90度くらい曲がってしまいそうな勢いの、ナニなのです。
ナニが見たいだけで、どんだけ飛行機代を使っているんだって話でありまして、これが旅なのだ、と開きって許してます。
そんなこんなでネットで飛行機を探していますが、ぼやぼやしているうちにどんどん値上がりしてしまう鬼の路線で、決断力のないボクらはおろおろするばかり。
値上がりする度に祐子が悲鳴をあげ、ボクは聞こえないフリをしています。
泣きそうです。
夕方、山に登り、沈む夕陽を眺めました。

posted by yoshi
- 朝→ ナシゴレンとアイスティー。祐子はミゴレンとジュース
- 昼→ ナシチャンプルーとアイスティー
- 夜→ 串焼きとビール。祐子はイカ焼きとジュース
アジア
インドネシア
ギリトラワガン
ロンボク島
国、地域別
インドネシア, ギリトラワガン, ナシゴレン, ナシチャンプルー, ロンボク島
Sep 11, 2012_Tue.
- Melati Bungalow(一泊IDR400,000をIDR300,000にしてもらった/2,452円)
- Internet@ 宿の無料Wi-Fi
朝から晩まで仕事。
ここ二、三日、風が強い。
白い波頭。
波間に消える船。
ハッパ売り。
駆け抜ける馬車。
波止場近くの夜店。
上から目線の魚売り。
posted by yoshi
- 朝→ 宿の朝食。パンと卵焼き、フルーツサラダ。祐子はバナナホットサンド
- 昼→ ナシゴレンとアイスティー。祐子はミゴレンとジュース
- 夜→ 焼き魚とビール。祐子も焼き魚とジュース
アジア
インドネシア
ギリトラワガン
ロンボク島
国、地域別
インドネシア, ギリトラワガン, ナシゴレン, ミゴレン, ロンボク島
Sep 10, 2012_Mon.
- Melati Bungalow(一泊IDR400,000をIDR300,000にしてもらった/2,452円)
- Internet@ 宿の無料Wi-Fi
シュノーケリングツアーに参加し、三途の川へ立ち寄りつつも辛くも生還しました。
ライフジャケットを着た泳げない祐子をサポートしてたら、知らぬ間に潮に流されてしまい、ボートは遥か遠くになりにけり。
思えば遠くへ来たものです。
ボートへ向かって泳げども泳げども、眼下の珊瑚を乗り越えられず。
現状維持が精一杯。
ときどき背泳状態で浮かび、体力回復。
そして流される。
ボクのパンツにすがる祐子を離して、ひとりで泳ぐぶんには問題なし。
ひとりなら助かる...。
で、さりげなく祐子から離脱したころ、船頭さんがボクらを見つけてくれて、救援に来てくれました。
祐子の手をしっかり握って、最後の50メートルを全力で横泳ぎ。
祐子を船に押しあげたところで、生きる気力ほぼゼロ。
天寿を全うした充足感満載で、甲板で横になりました。
腰掛けるエネルギーすら残ってないのです。
このあとは一回も海に入らず、ただひたすら横になってました。
祐子は、その後も変わらず、元気にシュノーケリングを楽しんでました。
ときどき海から、能天気な声をかけてくれます。
亀がいるよー。
あ、そう、ヨカッタね、ボクは疲れたので、ちょっと寝ます。
posted by yoshi
- 朝→ 宿の朝食。パンと卵焼き、フルーツサラダ。祐子はバナナホットサンド
- 昼→ Cap Cay。祐子はミゴレン。アイスティー
- 夜→ 焼き魚とビール。祐子はイカ焼きとジュース
アジア
インドネシア
ギリトラワガン
ロンボク島
国、地域別
Cap Cay, インドネシア, ギリトラワガン, ミゴレン, ロンボク島
Sep 09, 2012_Sun.
- Melati Bungalow(一泊IDR400,000をIDR300,000にしてもらった/2,452円)
- Internet@ 宿の無料Wi-Fi
仕事。
停電。
カフェへ出張。
posted by yoshi
- 朝→ 宿の朝食。パンと卵焼き、フルーツサラダ。祐子はバナナホットサンド
- 昼→ パダン料理。魚。アイスティ(IDR60,000/489円)
- 夜→ ナシゴレンとビール。祐子はミゴレンとジュース
アジア
インドネシア
ギリトラワガン
ロンボク島
国、地域別
インドネシア, ギリトラワガン, ナシゴレン, パダン料理, ロンボク島
Sep 08, 2012_Sat.
- Melati Bungalow(一泊IDR400,000をIDR300,000にしてもらった/2,452円)
- Internet@ 宿の無料Wi-Fi
年寄りなので、朝六時から散歩してみました。
島内一周です。
のんびり歩いて、一時間五十分。
いいサイズの島です。
朝飯にトースト頼んだら、どや顔でケチャップが出てきました。
ケチャップじゃなくてトーストだっちゅーのって言ったら、バナナサンドが出てきました。
今日も停電。
発電所が壊れたらしいです。
気の利いた宿は、発電機を持ってるんだけど、うちにはそんなものありません。
停電になると、貧富の差がはっきりくっきりします。
夕方、読書。
posted by yoshi
- 朝→ 宿の朝食。パンと卵焼き、フルーツサラダ。祐子はバナナホットサンド
- 昼→ Cap Cay。祐子はミゴレン。アイスティ(IDR)
- 夜→ マグロステーキとビール。祐子はイカ焼きとジュース(IDR221,000/1,802円)
アジア
インドネシア
ギリトラワガン
ロンボク島
国、地域別
Cap Cay, インドネシア, ギリトラワガン, ミゴレン, ロンボク島
ははは、コメントと更新がほぼ同時?^^
ヨシさんって、自称建築家なんですか〜?
うわ〜、Lakuen も見て欲しかったなぁ。
私の自信作なんですよ〜。
もちろん、ここも、自信作ですが。笑
その他、沖縄でも、工房兼自宅を2回建て。
ここみたいな掘建て小屋を北ロンボクのバヤンにも建て。
一体、何軒建ててきたやら・・って感じです。^^
明日、楽しみにしてま〜す。^_^ //
PS...ですよね。チケット、高かったですよね。
わざわざ、ホントに、こんな掘建て小屋ごときに、ご興味持っていただき、誠にありがとうございます〜。