Jul 08, 2011_Fri.
- Outback Pioneer Hotel & Lodge二泊目
- 本日の走行距離 96(合計10.563)キロ
- Internet@ USB型ワイヤレスインターネット(2GB/月々29A$)
早朝5時、爆睡中のサリナちゃんを叩き起こす。
激寒。
5時半出発。
6時、エアーズロック国立公園に到着。
まだ開園前でした。
先走り過ぎました。
ゲート前で30分待機。
7時過ぎ、ありがたきエアーズロックの御来光を拝む。
ただひたすら寒いっす。
アボリジニの聖地は、自分の事は棚に置いといてなんだけれども、無粋な観光客だらけ。
宿へ戻り休憩。
再びエアーズロックへ。
今日はエアーズロック登山が禁止でした。
風が強いからなのか、よくわからんけど、とにかく登山は禁止。
周囲9キロを散歩、三時間。
快晴。
ときどき撮影禁止地帯あり。
posted by yoshi
- 朝→ 減量中なので食べません
- 昼→ タイ風のサラダ。祐子はポテトサラダ
- 夜→ オイスターソース味の野菜炒め
Northern Territory
エアーズロック(ウルル)/キングスキャニオン
オセアニア
オーストラリア
Jul 07, 2011_Thu.
- Outback Pioneer Hotel & Lodge
- 本日の走行距離 410(合計10,467)キロ
- Internet@ USB型ワイヤレスインターネット(2GB/月々29A$)
早朝6時起床。
闇。
6時半、愛車のエンジンがかからなくて心の底からヒヤヒヤもの。
とにかく急がねば。
爆走、暗闇、だんだんと白くなる世界。
7時、突然明るくなり、今度は濃霧。
Elnduudaのガソリンスタンドで朝飯。
ガソリン一リットル2.13A$(約183円)、高っ!
Curtin Springでエミューですかね、とにかくやたらとデカイ鳥がゆうゆうと歩いてました。

左手前方に、赤紫に妖しく光るエアーズロック。
デカイ。
カップ麺にマヨネーズを入れるマヨラー、サリナちゃんと再会。
サリナちゃん、基本的に変わっていませんでした。
寒さに凍えながら、夕陽に染まるエアーズロックを眺めた。
いったい誰が、一枚岩だと気づいたのだろう。
一見、そうは見えない。
本と音楽の趣味がいいサリナちゃんから本とタバコを頂戴しました。
ありがとう。

posted by yoshi
- 朝→ みかん、パイ
- 昼→ ハンバーガー。祐子はピザ
- 夜→ スパゲティナポリタン
Northern Territory
エアーズロック(ウルル)/キングスキャニオン
オセアニア
オーストラリア
Jul 06, 2011_Wed.
- 無料キャラバンパーク(シャワー5A$)
- 本日の走行距離 514(合計10,057)キロ
- Internet@ なし
早朝7時ごろから、巨石群の中を散歩しました。
空気がピンと冷たい。
一番高い岩に登り、大地を睥睨す。
ボクらがツインロックスと呼ぶ、双子の卵形巨石の撮影会。
巨石を足で持ち上げてみました。

Wycliffeで給油。
微妙な宇宙人のいるところ。

キャラバンパークとガソリンスタンドのみ。
1932年創業のBarrow Creek Hotelのマイケルが日本人びいきなので、思わず昼飯をとりました。

Ti TreeはUSB型ワイヤレスインターネットモデル(2GB/月々29A$)が通じず。
キャッシュディスペンサーでお金をおろしたら、上限200A$で手数料が3A$。
恐ろしく高いなぁ。
アリススプリングスは想像以上に大きな街なり。
スーパーマーケットのColesの駐車場に立て篭り、ネット。
そして仕事。
小便がしたいと思いながらポケットに手を突っ込むと濡れていて、あー、とうとう無意識に小便が漏れるお年頃になってしまったかと、祐子に何て伝えたらいいのかと落ち込んだわけですが、昼飯時に貰ったケチャップが潰れていただけでした。
ポケットの中がケチャップだらけとはいえ、ひと安心。
明日のお昼にエアーズロック空港でサリナちゃんと待ち合わせなので、夜、走る。
今夜頑張らないと会えない。
雨。
寒い。
カンガルーよ、飛び出さないでくれ!
と祈りながらハンドルを握るのだ。
無料のキャラバンパークに泊まったけど、シャワーは5A$。
微妙に納得できない価格設定。
posted by yoshi
- 朝→ 減量中なので食べません。祐子は食べてるけどね
- 昼→ Barrow Creek Hotelのチキンとパイとジュース(13A$)
- 夜→ 車の中で、バナナとパンとミカン、チーズ
Northern Territory
オセアニア
オーストラリア
Jul 05, 2011_Tue.
- Devils Marbles内でキャンプ。一人3.3A$
- 本日の走行距離 112(合計9,543)キロ
- Internet@ USB型ワイヤレスインターネット(2GB/月々29A$)
朝、オイルを1リットル追加。
洗濯して干してた黒いTシャツと長袖シャツが行方不明。
盗まれたのか、風に飛ばされたのか。
そこかしこを偉そうに闊歩してるアボリジニのおっさんやおばさんって、男顔でもないし女顔でもないし、ドヤ顔です。
頬骨ごつく、ぼってりと肉厚な鼻、鼻より存在感のある濃厚な唇、鋭い目つき。
石炭色の顔が頑固そうです。
昼間パーキングエリアでギターを弾いていたら、そんなボクの見て来たアボリジニとは違う、醤油顔の少年少女たちに、とり囲まれました。

思いっきりスキッ歯の青年よ、サングラスは交換しません。
君の黒ぶち眼鏡とこっそり取り替えないで下さい、バレてますから。
いっぺんにみんなで車の中を覗かないでください。
日本人ですから寿司ぐらい食べた事があります。
「スーシ♪ スーシ♪」とギターで一曲歌ったら、想像以上の大爆笑を頂きました。
マンゴーを好きかと訊かれて、漫画は好きだと答えたら、これまた大爆笑を頂きました。
彼ら総勢二十数名は、アリススプリングスに向かうサッカー青年とその仲間たちで、クィーンズランドとの国境にほど近いBorroloolaという小さな村からやって来たそうです。
下の写真右側の彼女がサッカーをすると、豪快に乳がはみ出て、おじさん正直困りました。

今でも彼女のことを考えると、胸がときめきます。
今日のメインイベントは、Devils Marblesの巨石群です。
オーストラリア観光では、五本の指に入る名所に違いないと、今のところ「オーストラリアに来たら見とけ!」の太鼓判を押しています。
丸い巨石が、絶妙なバランスで立っています。

巨石に垂れる 天の川
posted by yoshi
- 朝→ 減量中なので食べません。祐子は食べてるけどね
- 昼→ パンとピーナッツバター
- 夜→ キャベツとマッシュルームとベーコンをオイスターソースで炒めました
Northern Territory
オセアニア
オーストラリア
ああ、よしさん。ずいぶんなとこでやっちまったね。キングスパークもいいとこね。だれか助けてくれたらラッキー!!