仕事少々。
面接と試験。
試験は問題が多すぎて、モチベーションをキープするのがたいへん。
もうどうにでもしてくれって投げ出したくなるのを、頑張れおっさん、と励ますMyself。
フィリピンお得意の、米軍払い下げのジープを改良したバス「ジプニー」で、近辺で一番巨大なモール「SMクラーク」へ。
運転手が客引きも兼ねてるので、前方よりよそ見する方が多く、気が気でありません。
あっちで客待ち、こっちで客待ちして、なかなか進みません。
それにしてもフィリピン名物の排気ガスが、身体にキツイです。
よくみんなこんなのに毎日乗ってて、薫製にならないものです。
ショッピングモールで、貴重品を守れるファスナーポケットが付いた短パンを探してますが、見つけられず。
ファスナーがあっても、どれもこれも単なる飾りでした。
この短パン王国で、欲しい短パンが見つけられないもどかしさ。
ラーメン屋が普通にあったりしました。
メニューは、ラーメンからお寿司まで、「大戸屋」並みに手広いです。
約二十万円分の日本円と米ドルを両替。
両替屋の娘さんが、数十枚の紙幣を一枚一枚照明にあて、透かしを確認し、検品してました。
US$100 Bill に至っては、番号まで控えさせられました。
ご苦労様です。
ボクらの後ろは、長蛇の列。
すみません。
フィリピンのキャッシュディスペンサーは、手数料が高いです。
約20,000円下ろして、400円の手数料は盗り過ぎじゃないですかね、今時。
食料品の買い出し。
フィリピン名物の、かどうかは全然知りませんが、カッパエビセン(Top写真参照)を大人買いしました。
帰路、ジプニーで最寄りのMcDonald’sへ戻ったつもりが、見知らぬMcDonald’sでした。
これはズバリ、迷子です。
しょうがない、サイドカー付きのバイクタクシー「トライシクル」に、「ここへ行ってくれ」と、学校の住所を見せましたが、景気良く走り出したドライバーも迷子になってしまいました。
たぶんとば口まで来てると思うんだけど、それにしても排気ガスで苦しい。
晩飯後、排気ガス負けしたボクは、激しい頭痛と吐き気。
一ミリも勉強せず、20時就寝。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ パン二枚のみ
- 昼→ チキン、サラダ、野菜炒め
- 夜→ エビフライ,チキンの煮込み