トルクメニスタン目指して、ひたすら西へ480km。
昨日までの広大な畑は、草原へ。
滅多に車も通らない一本道。
ブハラから郊外は、悪路。 ヒヴァに近づくにつれ、舗装が新しい。
毛並みの悪い猫。カフェのストーブがお気に入り。
トップチャンと呼ばれるお座敷でくつろぐ青年。ウズベキスタンのお茶は、チャイ。ポットが主流。
パン生地を伸ばす女性。年配はロシア語が通じます。若い人は通じない。
女性が練ったパンを釜で焼く青年。
青年が焼いたパン。厚みはないけれど巨大。薄味だけど、つまみにいい。
バイクを見ることは滅多にありませんが、ロバは現役。
ウルゲンチの町の三軒しかないガソリンスタンドは、すべて閉店。 路上のガソリン売り。 1リットル3,700スム(闇レートだと80円くらいですかね)。
MAPS.MEの地図にBLACK MARKET FUEL STATIONとして載っています。超便利、MAPS.ME!
ヒヴァの町に到着。
黄色い建物が、宿「LALI OPA」。シーズンオフなので、客ゼロ。
宿から徒歩一分の世界遺産イチャン・カラのオタ・ダルヴァザ門。右側の円柱の建物が、カルタ・ミナルと呼ばれるミナレット。充分見応えありますが、一応未完成品。
東京に家を建てるとしたら、これをオマージュしたいね。東京モード学院より風情があるよね。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 宿の豪華な朝食。ティラミス付き
- 昼→ ドライフルーツとピーナッツ
- 夜→ 外食:肉と芋。Yukoはショルパスープ。チャイ(18,000スム)