posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ サンドイッチ
- 昼→ インスタントラーメン「辛ラーメン」
- 夜→ 缶詰のカレーに焼いた手羽先を入れました
Nov 17, 2010_Wed.
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
学生さん、毎日お勉強ご苦労さまです。
ワーキング・パッカーの苦労は、今はあまりないですね。
2005年当時に比べるとネット環境が格段に良くなったから。
だいたいどこもWi-Fiだし。
Skypeで電話も安いし。
Faxの送受信(internetで)かな、イマイチなのは。
プリンタを持ち歩きたいね、できれば。
ひであき君、今から目指せばきっとワーキング・パッカーになれるぞ。
一緒に頑張ろう!
メッセージありがとうございます!
僕も石澤さんの様なワーキング・パッカー目指して精進していきたいです。
あと、podcastの世界一周たびたびニュースも聞いているので、yoshiさんが、またゲストで呼ばれるのを楽しみにしています!
ひであき君、メッセージくらいいくらでも送りますがね。
コメントしてくれてありがと。
それじゃぁってわけじゃないけども、ぜひぜひ「世界一周たびたびニュース」へ、yoshiの再出演を望むと熱いメッセージを入れて下さいな。
清き一票をよろしく!
ビールぐらいご馳走するから、いつの日か。
そういえば南極とか、カナダの川下りとか、ボリビアの山の中とか、ブラジルのとんでもない田舎とかでもネットができるようなのが、欲しいですね。
衛星システム?
よくわからんけど。
Jan 13, 2014_Mon.
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
Oct 15, 2014_Wed.
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
Mar 22, 2015_Sun.
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
朝から夕方のような辛気くさい雲。
仕事をゆーっくりとゆっくりとゆっくりと。
宿の管理人エルメックが外出。
この宿には鍵がありません。
他にゲストがいません。
お留守番します。
お昼に食べたインスタントラーメン。イマイチ。
キルギスのインスタントラーメン業界は、ほぼ韓国に牛耳られています。
日本製はゼロ。
中南米では、韓国の「オットギシリーズ」と「辛ラーメン」にずいぶんお世話になったものですが、もうこの歳だと辛くて身体がしんどいです。
お口に優しい日本のラーメンが恋しくなります。
ラーメンが身体に悪いという説もありますが、80歳くらいまで健康に生きられるなら、早死にしてもかまいません。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
函館の塩ラーメン。美味しゅうございました。
はい。
函館では、鳳蘭の塩ラーメンをいただきました!
石澤さん
こんにちは!
日本の大学に通う学生です
いつも旅々、沈々。楽しく拝見させて頂いております。
僕もいつか石澤さんの様にワーキング・パッカーをやってみたいと思いながら読んでいるのですが、ワーキング・パッカーをするには職種が限られると思います。
Yoshiさん、Yukoさん、それぞれデザイン系のお仕事をなさっていると思うのですが、「ワーキング・パッカー」をやっていて、「ワーキング」の部分で困った事や、不便な事などありましたら、教えて下さい!