14号線でScotts Headへ。
駐車場に車を停めて沖を眺めたら、鯨が潮を吹き捲くってました。
潮吹き鯨。
回転する鯨。
チョキのような尾を見せる鯨。
このように普通に町から鯨が観られる環境だと、捕鯨を禁止したくなる気持ちもわからないでもないと思わざるを得ないような気がするものも否定できますまい。
鯨を観た後、ご老体のキャンピングカーが粗相でもしてないかと下を覗くとオイル漏れを発見。
爺さんは締まりがない。
Hungry Headでフィッシュ&チップスのフィッシュ(Basa)だけ買って、醤油をかけて食べました。
昨夜の残りご飯を海苔段々にしてました。
ちゃこちゃん、海苔段々ってわかる?
16時、エンジンに異音あり。
トラックインスペクションエリアに駐車して、シドニーのメカニックに電話相談。
シリンダーが一個動いてないんじゃないかと言うので、NRMA(ロードサービス)へ出動要請。
トートラックにキャンピングカーを積んでGraftonへ。
修理工場は閉店してたので、本日は診てもらえず。
とりあえず今晩は修理工場脇の空き地に駐車して寝ます。
ところでトイレはどこにあるのでしょう。
歯はどこで磨くのでしょう。
マクドナルドに立て篭りネット。
いつの間にか激しい雨。
駐車場まで歩いて20分。
帰れそうにないです。
ビッグマックを2セットも食べ、満足なり。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ サンドイッチ
- 昼→ フィッシュ&チップスのフィッシュだけ買って、お醤油かけて食べました。昨夜の残りご飯
- 夜→ マクドナルド。ビッグマックセットをふたつ。祐子はフィレオフィッシュセットとシーザーサラダ
昨日はゆっくりとお休みになれましたか?
その後車はどうなるのでしょうか。
まさかGraftonでリタイヤにはならないで下さいね。
失礼ですが、H氏と二人で読んではいろいろ想像していました。
これからマイカーで追いかけても追いつくのではないでしょうか。
何かあったらお迎えに行きますね。
それからもうひとつ携帯が全く同じ機種。
電話だけしか使わない私たちは一番安いプレペイド。
一番安い機種を買ったらこれでした。
無料の方が良いかもしれませんよね。
取りあえず毎日チェックして無事を祈っております。