-October 2015-
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
トラックバック用URL

Oct 01, 2015_Thu.
■
備えなければ憂いありが、転ばぬ先の穴となる。
Vydrino→イルクーツク/ロシア151001
- Maverick Hostel(個室一泊1,400ルーブル/2,579円)
- Internet@ 宿の無料Wi-Fi
バイカル湖のパワースポット、オリホン島を目指して北上中です。
冬将軍に追いつかれた感があって、少々焦っております。
いつかはやらねばならんなぁと思いながら、まったく身体が動かさないのはボクの得意技です。
チェーンを巻く練習。
昭和の時代を生き抜いた生粋の道産子ですが、チェーンは一回しか使ったことがありません。
それもいい加減に巻いたものだから、チェーンが切れてしまった切ない思い出です。
今日、備えなければ憂いありが、転ばぬ先の穴となりました。
バイカル湖の山越えで、猛烈な吹雪。
しばらくは爆走する車の勢いで雪が解けていましたが、とうとう峠の頂辺で積もってしまいました。
峠を下れば事故ります。
胸をはって証明できます。
試しに路肩に逃げて軽くブレーキを踏んだら、すすすーっと滑りましたもん。
風邪気味の虚弱体質ですが、吹雪のなかに説明書を広げ、チェーンを巻いてみました。
車に戻って暖をとって頭を冷やし、再度挑戦しましたが巻けません。
降り積もる雪を眺めながら、こういうの才能ないなぁと、つくづく思うわけです。
いざというとき、役に立たないわたしです。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 食べない
- 昼→ イルクーツク郊外のお洒落なカフェ
- 夜→ 自炊:インスタントラーメン(旭川ラーメン)
トラックバック用URL

Oct 02, 2015_Fri.
■
ロシアは、昭和四十年代の函館市みたいです。
イルクーツク二泊目/ロシア151002
- Maverick Hostel(個室一泊1,400ルーブル/2,579円)
- 本日の走行距離 202(合計9,585)キロ
- Internet@ 宿の無料Wi-Fi
風邪気味なので、移動せず。
仕事三昧。
午後に散歩して、ゲームセンターで昼飯。
イルクーツクの住宅街は舗装されていないから、いたるところドロだらけです。
車道は車道で凸凹しているので、水たまりだらけです。
爆走する車に泥水を掛けられかねず、おちおち歩けません。
ロシアは、昭和四十年代の函館市、杉並町みたいです。
宿の黒猫ですが、危険だからかまうなとオーナーに言われたけれど、あちらから遊びに来ます。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ パン
- 昼→ カフェ:ピザとコーラ
- 夜→ 自炊:鶏肉ジャガとご飯