今日は、24.9km歩きました(合計50.4km)。
7時間20分
より大きな地図で ウェスト・ハイランド・ウェイ を表示
朝方、寝袋にくるまっているけれど、背中が寒い。
モンベル(mont-bell)の3度の寝袋って、北国では辛いのですよ。
外は、物悲しい雨。
テント内を見渡せば、規則正しいリズムで雨漏りしてました。
フライシートがないから、ま、想定内といえば想定内。
ショックと言えば、ショック。
昨日、一秒でセッティングできたPop-upテントですが、畳み方がわかりません。
Yukoがけっこう頑張ったのですが、とうとう専用袋に収納できず、宿のお姉さんに謝りました。
ムルガイ(Milngavie)から、フォートウィリアム(Fort William)まで。
全長153km。
ウエスト・ハイランド・ウェイの名物虫、蚊より小さい Midge を発見。
虫さされが恐いけれど、半ズボンでトレッキング。
Yukoが地図を丹念に眺めて、今日は山道じゃないから楽勝と言い切りましたが、完全に外れ。
湖沿いのルートは、想像以上に細かいアップダウンの繰り返し。
足場は、小さな岩や太い根がはびこる細道。
歩き難くてたまらん。
狭くて急な道。
雨で滑る。
雨は、スコットランドの名産。
避けては通れません。
牧場の柵を乗り越えること、しばしば。
ボクの着ているジャケットは、Raymundから借りたもの。
半ズボンは、スペイン巡礼中に購入。
靴は先日、ロンドンで買ったばかり。
Yukoのポンチョは、一昨日購入。
牧草地なのか、ただの雑草なのか。
あちこちに小さな滝。
英国最大の淡水湖、ロッホ・ローモンド(Loch Lomonde)
湖は、長さ39キロ、幅が8キロ。
先史時代に作られた人工島がいくつかあるそうですよ。
晴れたと思ったら、雨
対岸の列車(ハイランド・レイルウェイ)の音。
緑色の地味なバックパックを背負った、フランス軍の若者が行く。
雨。
今日の宿は、狭い屋根裏部屋風と言えなくもないけれど、きれいで快適。
洗面所でパンツと靴下を洗ったら、ここで洗濯するなの張り紙を発見。
宿のオヤジの英語が、スコットランド訛りの早口で、さっぱりわからん。
この村は、携帯が通じない。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 宿の朝食:トースト、ハム、チーズ
- 昼→ カフェ:ハンバーガー、コーラ、バガスと芋
- 夜→ カフェ:チキンバーガー、ビール。Yukoがチキンと水