朝、とぼとぼと800メートル歩いて、駅へ。
巡礼のお陰で、800メートルという距離が身体でわかるようになりました。
今日は、電車に11時間。
Yukoは、スマートフォンをテザリングして、車内で仕事。
拙者は爆睡。
ノマド生活八年。ようやくテザリング導入。近代化の波。
車掌さんがイヤホンを配ってくれたけど、差し口がどこにあるかわからん。
映画はサイレントで鑑賞。
フランスのHendaya駅で下車する予定でしたが、よくよく考えてみるとスペインの方が物価が安いので、急遽ひとつ手前の国境の町Irunで下車。
宿探しに苦労するかと思いきや、あっさりとPensionを見つかりチェックイン。
晩飯に食べた9ユーロのMENU(定食)に、冷えた赤ワインが一本ついてました。
左がYukoの炭酸水。
右が、拙者のワイン。
これがオマケ!
ステーキの肉がカタかったけれど、いい塩加減でした。
窓なしの部屋は、たまらなく暑かった。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ ナポリターナ、クロワッサン、コーラ、オレンジジュース
- 昼→ サンドイッチ
- 夜→ MENU:トマトサラダ。カタイけど塩味が絶妙なステーキ、カルネコントマト(9ユーロ)
昨日、スイス旅行から帰国しました。
ニュースでサンティアゴ・デ・コンポステーラでの列車事故を聴き、
あわてて義裕のブログを開きました。
歩いていると思いきや、巡礼も終わり、オマケの移動中なのですね。
でも、電車の写真があってヒヤッとしました。
早く記事を更新して元気な姿を見せてください。