電車に乗って300kmほど北上すると、ポルトガル第二の街ポルトです。
函館市くらいの人口で、あいにくの雨。
ポルトガル発祥の地だからか、侘びしさが目に嬉しい古都です。
珍しく地図が間違っていないAirbnbは、この石畳の先にあります。強盗がいても普通な感じ。
狭い路地の、古いアパートメントの、狭い部屋。
どこにもWelcomeとは書いていませんが、たぶんウェルカムドリンクじゃないかと思うポルトの名物酒「Porto Cruz」がテーブルの上に。甘い!
西洋だか中世だかレコンキスタだかの味が、ずずずいーっと動脈を流れて股が緩みます。
味といえば、下の缶詰。
タコとニンニクとは、夢のコラボレーション。
ついつい買ってしまいました。
これも↓
貧乏人のおやつ、ウェハース。
たったの100円!お買い得品!
チーズも。
欧米人のスーパーマーケットって、狂ったようにいろんなチーズを売っているからナニが美味しいのかさっぱりわからないのですが、これ、味、濃いめ。
1日に1個食べると早死にしそうな、塩加減。
これがね、意外とね、癖になります。
晩飯に鮭を焼いたら、狭いキッチンが魚臭いです。
ごめんなさい。
でもね、魚屋さんがあるっていい町じゃないですか、ポルト。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ ミューズリー
- 昼→ 外食:ピザとコーラ一人前
- 夜→ 自炊:鮭を焼く
とりあえず、運休は2月29日までらしいですよ。
春からの再開の見込みはどうか、、、。
日本にいる身としては、閉じ込められた気分です。