-ヨーロッパ-

敷地内無料公共駐車場でお金を請求された。
都会Malatya→Gürün/Sivas/トルコ160628

  • bozkuslar Otel(81リラ/円/朝食付き)
  • 本日の走行距離 155キロ
  • Internet@ 宿の無料Wi-Fi

Men at Work.
パスワードをお願いします。


posted by 44と書いてyoshiと読みます。

  • 朝→ 宿の朝食
  • 昼→ 昼食抜き
  • 夜→ 外食:25.5リラ/903円

トルコ Gürün/Sivas ヨーロッパ 国、地域別

トラックバック用URL

エアコン、故障してるじゃん。
Bitlis→Mt. Nemrut/トルコ160626

  • 宿の朝食
  • Internet@ SIMカード

Men at Work.
パスワードをお願いします。


posted by 44と書いてyoshiと読みます。

  • 朝→ 宿の朝食。蜂蜜は巣つき
  • 昼→ 昼食抜き
  • 夜→ キャンプ場のラマダン定食(40リラ/)

ヨーロッパ 国、地域別 トルコ Mt. Nemrut

トラックバック用URL

一家心中寸止め危機一髪。
Mt. Nemrut→都会Malatya/トルコ160627

  • YeniOtel(75リラ/2,628円/朝食付き)
  • 本日の走行距離 156キロ
  • Internet@ 宿の無料Wi-Fi

Men at Work.
パスワードをお願いします。


posted by 44と書いてyoshiと読みます。

  • 朝→ 朝食抜き
  • 昼→ 昼食抜き
  • 夜→ マクドナルド(24リラ/841円)

ヨーロッパ 国、地域別 トルコ Malatya

トラックバック用URL

エアコンを修理したら、ネジが一本足りなくなった。
Gürün/Sivas→カッパドキア/ギョレメ/ギョレメ国立公園/トルコ160629

  • Yasuf Bay Hotel(72リラ/2,581円/朝食付き)
  • 本日の走行距離 321キロ
  • Internet@ 宿の無料Wi-Fi

Men at Work.
パスワードをお願いします。


posted by 44と書いてyoshiと読みます。

  • 朝→ 宿の朝食イマイチ
  • 昼→ ラマダン
  • 夜→ 外食:57リラ(2,018円)

ヨーロッパ 国、地域別 トルコ カッパドキア/ギョレメ国立公園

トラックバック用URL

単純に洞窟すごい。
カッパドキア/ギョレメ/ギョレメ国立公園二泊目/トルコ160630

  • Yasuf Bay Hotel(72リラ/2,581円/朝食付き)
  • 本日の走行距離 6キロ
  • Internet@ 宿の無料Wi-Fi

Men at Work.
パスワードをお願いします。


posted by 44と書いてyoshiと読みます。

  • 朝→ 宿の朝食
  • 昼→ 外食:ケバブとハンバーグ
  • 夜→ 外食:中華:麻婆豆腐と卵炒飯と緑茶(53ラリ/1,900円)

ヨーロッパ 国、地域別 トルコ カッパドキア/ギョレメ国立公園

トラックバック用URL

お便り

  • ラマダン、お疲れ様でした!

    カッパドキアで食べた壺に入ったスープが美味しかった気がします!
    その時、ただお腹が空いていたからかもしれませんが。。。
    トルコ料理、基本、美味しいな〜!!と思ったちょっと遠いめの記憶です。。。笑

    カッパドキアの近くにブドウ畑があってワイナリー?がありますよね?
    気球に乗って、私たちだけ、ブドウ畑に着陸した記憶が。。。

    ギョズレメ???だったかかな?多分、違うと思うのですが
    コンヤ?で食べた、ピザに似た食べ物が美味しかったです!
    生地を伸ばしてチーズをかける?みたいな。。。?

    トルコの煮込み系、美味しいですよね〜。
    お腹が空いてきました。。。

    大昔、船を助けた日本人のおかげで
    みんなびっくりするくらいの親日家ですよね?
    みんながやたらと親切だったのを思い出しました。

    お気をつけて、楽しんで下さいね!

  • あ、お二人も壺料理、召し上がってますね?笑
    今、読みました!

    やっぱり、壺料理美味しかったですよね〜!
    トルコの煮込み、恐るべし!

    あ、あと、パンも全般的に美味しいですよね〜!
    近々、トルコ料理行こ〜❤️

  • まみちゃんの双子の写真、Good Jobだったね。
    あーいうの撮りたいけど、すごいいい顔してても、ボクがカメラ向けると表情が変わっちゃっうから。
    嘘じゃないけど、真実が残せない。

    で、で、トルコ。
    その気もないのに、ついつい一緒にラマダってました。
    ロシアから西に走っていると、トルコ料理は段違いに鉄人クラスです。
    パンは美味すぎて太るから、食べないようにしてます。
    壷スープって、頑張れば日本でも作れるよね?
    新品の壷をもらったし、研究したい。

    気球ってどこに着地するかわからないから、車が二台も追いかけてるって本当?
    多いときは150も気球が飛んでるらしいから、全部で300台の車がぐるぐるしてるんだろうか?