収入を減らして遊び、老後を削って生きながらえてます。
これが、ワークライフバランスって奴ですよね。
ベナン大使館で、ビザを申請。
いい感じの係官ですが、手数料が1,614円(60GHS)から、4,035円(150GHS/3営業日渡し)に値上げ。
さらに当日発給だと、5,380円(200GHS)。
値段が高くなるにつれて、彼の声が小さくなるのです。
めちゃくちゃ怪しい……。
手数料の中抜きしてないですか?
ガーナ人オーナーの日本食屋「ITO-YA」で、昼食。
本日の日替わり定食を訊いたら、メニューのどれでもいいというのです。
旦那、ナニを食べてもいいなら、それは日替わりとは言いませんよ。
で、特に日替わり指定しないで生姜焼きを頼んだら、味噌汁が付かなくて日替わり定食より高いのです。
どんなロジックですか?
ちなみに、ボクらのテーブルに置いていった小鉢ですが、それ、日本では肉じゃがと呼ばれています。
生姜焼きは、焼いた肉です。
STARBITESのWi-Fiは、ぜんぜん使えない。
15分も待たされて、15分だけ。
STARBUCKSに真似たロゴマークが、泣いています。
MacBook AirのHDに空きがなくて、泣いています。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 宿の朝食
- 昼→ 外食:ITO-YA(38GHS/円)
- 夜→ 自炊:「タケルくん」でご飯を炊いて、炊き込みご飯。缶詰と茹でたオクラ