46番のバスで郵便局へ。
今日は、おじいさんが席を譲ってくれました。
優しくしてくれるのは嬉しいのですが、そんなに爺さんに見えますか?
ちょっとは枯れ仙ですが、枯れ専には需要あるくらいには若いと思うのですよ、そうあってほしいと願ってやまない毎日ですし。
えろえろと元気ないけれど、妄想逞しく生きてるし。
郵便局に伺ったのは、先日オーストリアへ郵送した小包の件です。
わざわざ特別料金を払って追跡付き小包にしたのですが、Webサイトに番号を入力しても、該当する荷物は存在しません。
どういうことでしょう?
ってことを、わざわざ郵便局で訊いたみたら、郵便局のパソコンでも同じ結果。
特別室に通されて捜査を続行し、小包がセネガルを脱出したところまで追跡できました。
すみませんね、たった2,300CFA(413円)の荷物なのに、よってたかってサービスしてくれて。
以上、ネットで確認できない、小包の追跡番号でした。
ところで郵便局の特別室ですが、隣の部屋のエアコンの室外機がありました。
日本人には真似できない、新しい発想です。
明日、ひと月ぶりに移動します。
野生のライオンやキリンがいるニョコロ=コバ国立公園へ。
その後、マリへ。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ バナナとお茶
- 昼→ 外食:いつものお洒落食堂(3,000CFA/547円)
- 夜→ 自炊:ミートスパゲッティ、メロン
国立公園!
報告楽しみにしてます。
お気をつけて。