朝、車内の室温は5度。
林の中のボットン式トイレ小屋は、キャパオーバーのてんこ盛りです。
このトイレはもう使えないのだろうと、入口横で立ち小便。
大切なお道具を仕舞っていたら、トイレの壊れたドアからおっさんが覗いてました。
恐っ!
以下、写真をぱらぱら。
通勤途中の羊。
雪山と馬。
みんなで渡れば恐くない。
ロバと少女。
撮影するYuko。
吹雪のち快晴。
この先に湖。
牧場と天山山脈。
牧場と天山山脈、その二。
蟹味のチップス。蟹の味がしないのが難点。
めまぐるしく変わる天気。
陽が暮れたような絶望的な朝でしたが、刻一刻と晴れはじめ…、と思ったら雪が降り、激しい吹雪きはやがて快晴に。
白帽子の天山山脈の立ち上がりは近く、湖は銀色に輝き、田舎道だというのに爆走する乗用車。
Booking.comで見つけた宿は、壁はピンク色だけど普通の一軒家。
あわててお孫さんの部屋を掃除し始めたので、民泊って奴ですね。
夜、街灯のない道をセントロを目指してとぼとぼ歩いてたら、宿のご主人セルゲイが車で拾ってくれました。
晩飯後は携帯で呼び出して、宿まで送ってもらったりして、心優しき民泊よ。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ パン、バナナ
- 昼→ カフェ:チキン。Yukoはストロガノフ(560ソム/954円)
- 夜→ カフェ:ラグマン。Yukoはショルパ(490ソム/835円)