本日の歩いた高低差、830メートルアップ。
年甲斐もなく二度三度と坂道を駆け上ってしまい、足に乳酸が溜まってヘトヘトです。
隊長の当てにならない安物の温度計では、室温12度。
はぐれ雲みっつの晴天。
八時に出発。/3時半
手前は、ブエノスアイレスの上野山荘のフリーボックスにあったズボンを穿くYuko。このズボンは暖かくて重宝しました。左側のがに股は、20kgの荷物を担いで歩く“歩けミスト”OG君。
3,000以上の高度に強い家畜ヤクと、雄牛の掛け合わせで生まれた“ゾッキョ”。ゾッキョは、3,000メートル以下で活躍できるが、雄は生殖能力がない。
タムセルク(Thamserku/6,623メートル)。
上り坂を黙々と歩く御一行。
他人様のお尻を噛む馬。噛んでくれと言われて噛んでいるのか、勝手に噛んでいるのか。
タムセルク(Thamserku/6,623メートル)を目指す、ポーターのさガール君。
Bhote Koshi Nadi川を渡る長い吊り橋。乱暴に歩くと、よく揺れる。
登山許可証(TIMS)を持っていないOG君との別れ。
雪のないクンビューラ。Khumbu Yulhaと書くんだろうか? 写真の下に、ヨシ君が写っている。
ゾッキョのお通りを待つボクら一行。
先頭は、完全防備のYuko。
車もバイクもないので、すべての荷物は人力で運ばれる。
この辺は、まだ木が濃い。
霊峰タウチェ(Taueche/6,357m)。 初登頂は1974年、フランス登山隊。
20kgの板を6枚運んで、一日3,600ルピー(4,262円)です。
これがエベレスト。 8,848メートル。
エベレストのアップ。 素人だから言えるんですが、なんとなく高そうに見えないし、登りやすそうです。
左がエベレスト、その手前がヌプチェ(Nuptse/7,879メートル)。右が世界4番目に高いローチェ西(Lhotse/8,516メートル)。ローツェとエベレストの頂上は、直線で約3kmしか離れていない。
エベレストより高く見える、ローツェ(Lhotse/8,516メートル)。 石川直樹氏のブログ「ローツェに登頂しました! | For Everest http://www.littlemore.co.jp/foreverest/log2013vol1/201305191438.html」をどうぞ。
エベレストを撮影するヨシ君。
打ち合わせするYukoとガイドのラマさん。
光り輝く機嫌の良い隊長。
森の奥に頭を出すタムセルク(Thamserku/6,618メートル)。
トレッキング路は、茹でただけのプリミティブなジャガイモが美味しいです。
大食らいのヨシくんからジャガイモを恵んでもらって、皮を剥かないで食べていたら、ローカルの青年に皮を向いて食えと指導されました。
小学生くらいの女の子がしているリボンは、制服です。
小さなリンゴ農園。
タムセルク(Thamserku/6,618メートル)を目指して歩く。
Sagarmatha national parkの入場料は、3000ルピー(3,551円)。
Jorsaleでお昼。
シェルパ少年の目は、何かを憎んでいる。
上り坂が続く。
これもタムセルク(Thamserku/6,618メートル)。
歩き始めたときに、チャコちゃんにおならを聞かれました。
おならの存在に気づく前に噴射してしまう年頃なのです。
今晩泊まる町、ナムチェバザール(Namche Bazar 3,440m)。
前回も泊まった馴染みの宿「Camp de Base」。
宿から望むタムセルク(Thamserku/6,618メートル)。
ナムチェバザール(Namche Bazar 3,440m)の町を徘徊する子牛。
市では、キッコーマンの醤油が売られていた。
熱心に金を数える老人。
果物を売る女性。
雲に食われるタムセルク(Thamserku/6,618メートル)。
お湯(小ポット)をもらい、味噌汁かけつけ二杯。
身体が温まります。
トレッキングを終えたOKAくんが、高価なスティックをくれたので、インスタントみそ汁をふたつ贈呈しました。
風邪ひいてたようだし、ケチケチしないでももっとあげるべきだったかもしれない。
恩田陸「月の裏側」を借りたけれど、四ページと読まないうちに寝た。
登場人物がふたりしかいないのに、もう誰が誰だかわからないのです。
帰路でも使えるWi-fi(無制限)は、500RS(591円)。
ガス湯沸かしのシャワーを浴びる。
シャワーほど、トレッキング中の幸せはないのですよ。
昨日の宿の清算1,830RS(2,166円)
ミルクティー、ホットレモン120RS (142円)
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 44トマトエッグスープ/Yukoイモリンゴパイ/ミルクティーとホットレモン
- 昼→ 44ダルバート450RS(532円)/Yukoツナチージサンド450RS(532円)/マサラティ80RS×2(189円)
- 夜→ 44ダルバード/Yukoダルバード