
■旧ブログのコラム「二代目の相棒Silver Wing 600」は、こちら
二代目のSilver Wing 600は、黒です。
バンクーバーのクラシファイドで探しました。
持ち主は癌になったからもう乗らないと言ってました。
元気かなぁ、彼。
旧ブログ「爆写 世界放浪が面白いほどわかるヅラ」のコラム、「二代目の相棒Silver Wing 600」はこちら→
posted by yoshi | Jul 23, 2010
二代目のSilver Wing 600は、黒です。
バンクーバーのクラシファイドで探しました。
持ち主は癌になったからもう乗らないと言ってました。
元気かなぁ、彼。
旧ブログ「爆写 世界放浪が面白いほどわかるヅラ」のコラム、「二代目の相棒Silver Wing 600」はこちら→
posted by yoshi | Jul 23, 2010
窓から外を眺める。
それだけの企画です。
安直なようで奥が深い、かもしれません。
底が浅いとお思いかもしれませんが、数を頼めばなんとかなるでしょう。
諦めない事です。
続ければ、自ずと意味を成すやもしれませぬ。
旧ブログ「爆写 世界放浪が面白いほどわかるヅラ」のコラム、「窓から外を眺めた」はこちら→
posted by yoshi | Jul 23, 2010
シリーズ「世界の洗濯もの」は、この旅に出る前から撮ってます。
なので、リバーサルフィルムとしてもストックがあります。
なぜ洗濯ものを追い続けているのかというと、そこに思想がないからです。
洗濯ものは、世界中どこでも一緒です。
右も左も赤もエボニーもアイボリーもありません、と思ってましたが、貧しいと洗濯ものの干し方が雑です。
有刺鉄線にひっかけてたり、地面に広げてたり、しわくちゃだったりします。
もっと真面目に干そうよ、奥さん。
旧ブログ「爆写 世界放浪が面白いほどわかるヅラ」のコラム、「世界の洗濯もの」はこちら→
posted by yoshi | Jul 23, 2010
ロサンゼルスで新車を買いました。
初代のHONDA Silver Wing 600。
けっこう立ちコケしたので、ボロボロです。
ボリビアの宝石の道で、一回転とかしてますから、えらいこっちゃです。
それをメキシコのタコス屋の御大将ビセンテに引き取ってもらいましたが、書類が揃わず、今現在困ってます。
誰か買ってくれませんかね。
いろいろと面倒な目に遭いますが、運が良ければ、アルゼンチンまで楽勝です。
旧ブログ「爆写 世界放浪が面白いほどわかるヅラ」のコラム、「初代の相棒Silver Wing 600」はこちら→
posted by yoshi | Jul 23, 2010
情報系の旅ブログだと、安宿情報をたくさん載せてたりするのだけれども、ボクには無理でした。
情報を集めるのって、たいへん。
けどま、日本人宿を中心に掲載してます。
旧ブログ「爆写 世界放浪が面白いほどわかるヅラ」のコラム、「宿」はこちら→
posted by yoshi | Jul 23, 2010
プノンペン
カンボジア
Feb 13, 2013