外苑の出版社CMPにて打ち合わせ。
夜は、Rさんと歌舞伎町で一献。
〆に富士そばの肉そば。
肉そばが、進化してました。
今日の出費は、
ルノアール1,340円
昼食/鮨840円
飲み代/10,000円
富士そば/420円
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ カップ麺/のり天入りたぬきそば大盛り
- 昼→ 外食:寿司840円
- 夜→ 歌舞伎町の小さな居酒屋
Oct 31, 2013_Thu.
外苑の出版社CMPにて打ち合わせ。
夜は、Rさんと歌舞伎町で一献。
〆に富士そばの肉そば。
肉そばが、進化してました。
今日の出費は、
ルノアール1,340円
昼食/鮨840円
飲み代/10,000円
富士そば/420円
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
草木も眠る深夜三時十五分、メキシコ空港へ。
ありえないくらいゴミが散乱した荒れ果てた道を、我らのタクシーは陥没した穴やゴミの山を巧みに避け、突っ走る。
ペットボトルのシンナーを吸い、酔拳を舞いながら車道を歩く男。
大胆不敵な当たり屋です。
歩道でナニするともなく立っている、超絶不気味な奴ら。
寄り切られたら、負けです。
交差点で目を光らせる、夜行性の肉食メキシカン。
赤信号を無視するタクシー。
停まったら確実にヤラレル。
タクシーの運ちゃんも命がけです。
空港で、Yukoと抱擁してお別れ。
I’ll be back!
ロサンゼルス空港のイミグレで、懸案事項だった「一度でもアメリカに入国を拒否されたことがあるか」の質問はありませんでした。
今年から、「I-94(出入国記録カード)」そのものが廃止されてました。
似て非なるカードに記入させられたけど、なんにしろ助かったです。
安堵の息をつきながら、空港内で迷子。
ターミナルが、わからんのです。
Deltaへ行けばAeroMexicoへ行かされ、AeroMexicoへ行けばDeltaへ追い返される始末。
何度もシャトルバスに乗るものだから、運ちゃんが、
「次はどこへ行くんだい?」
へへへ、ぽりぽり…。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
Oct 14, 2013_Mon.
ロサンゼルスから成田への飛行機で、右隣に座ってたインド人系男性は、呼吸するだけで脂汗が滴りそうな非常識なおデブ。
太もものお肉がボクの席まではみ出てて、12時間ずーっと互いの太ももが触れあってました。
知らない男性の生暖かい体温って、屈辱的な陵辱感に満ち満ちて進軍。
左隣は、中国系のティーンエイジャー、女性。
とにかく無駄に動きが激しくて、落ち着きない。
モニターのタッチパネルの反応が遅いからって、あたたたたと連打してもどうにもなるまい、あるよ。
君がボクの肘掛けまで毛布で覆ってしまうから、リクライニングのボタンが押せなくて、困ってるあるよ。
毛布のなかに手を突っ込むと変態あるよ。
リムジンバスで、ホームタウンの新宿西口へ。
出来ればこのまま歌舞伎町に繰り出して、知り合いでもなんでもない初見の黒服のスカウトマンやホストや、ガングロの黒人たちと、再会の抱擁でもしたいものです。
96リットルのバックパックを背負って、新宿駅から中野坂上へ歩く。
中国製のインチキバックパックの腰ベルトが、遠慮容赦なく千切れて来ました。
吉野家、松屋、もうやんカレー、100円ショップ。
あぁ何もかもが懐かしい。
ミニスカートの娘さんの太ももが、闇夜に眩しい。
東京よ。
どうしてそんなにスカートが短いのだい?
宿は、二年前にお世話になった、中野坂上のシェアハウス。
リビングのテレビは、ビッグダディの元奥さん「ハダカの美奈子」。
ははぁこの人か、意外に巨乳だってんで、世間を席捲する世間知らずの隣のおばさん系は。
陶芸教室かなんかで話しかけられたら、居酒屋へ誘ってしまいそうで、そんな自分が嫌だなぁ。
一滴もビールを飲まないで寝る。
ドコの部屋なのか、ゲロを吐く声が何度も何度も何度も轟く。
それは、ウルトラマンが変身したときの雄叫びに似ている。
明日からの朝飯は、98円のカップラーメンで攻めます(写真参照)。
今日の出費は、
リムジンバス(3,000円)
シャンプー、石けん、歯磨き粉(315円)
ジュース、カップラーメン(4個)、紅茶(1,079円)
家賃(65,000円)
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
どーもどーも、沖縄料理屋、懐かしいね。
放電して、来月メキシコへ戻ります。
Oct 15, 2013_Tue.
布団をかけないで寝たくらい、東京は暑い。
ってうか、この部屋、廊下に向いた唯一の窓が刑務所の配膳用ほどの大きさしかないから、換気が悪くて、熱気が籠る。
早朝四時半から仕事。
隣の部屋は、一晩中アニメかなんかを観てて、黄色い嬌声が微妙に不愉快。
向かい部屋かドコか知らないけれど、ゲロを吐いたあとに喉の奥底で長ネギだかモヤシだか鶏の骨だかがひっかかって、タンだか唾だかで、絡めとろうとするンガァンガア音が、琴線の逆剥け。
忙しいのに、ふと無意識に腕のかさぶたをひっぺがしてしまって、想定外に血が吹き出してしまい、布団を汚してしまったり、血を拭うけど取れなくてぞうきんを探したり、忙しさが拡大生産されていく。
どうして仕事をすればするほど、やらなきゃならんことが増えていくのや。
午前中、表参道で打ち合わせ。
検討する余地がないほど、タイトなスケジュール。
先行きが楽しみで、武者震い中。
雨。
強烈な台風。
傘を頂きました。
昼飯は、本格正統派の日本蕎麦。
鴨南蛮の鴨が、フランス風に柔らかい。
醤油辛い汁が、胃壁を洗うようです。
軽くビールを飲んだりして、ごっち、になりました。
Yukoの実家の青葉台へ。
溜まった郵便物の整理。
服、靴、携帯をゲット。
靴下がテロテロ。
二、三着、スーツがカビてた。
今宵の宴は、西麻布の鮨「真」。
Yuko、トイレへ行くのがもったいくらいに、最高の鮨じゃよ。
帰国する度に鮨をご馳走になるという、図々しさ百パーセントのはた迷惑な約束をしているお陰で、今回も古巣のC.E.O.にご馳走になりました。
日本酒が、身体のなかに染みていく。
豪雨だけど、いい夜です。
今日の出費は、
交通費160+420+210+210円
パスモチャージ(1,000円)
タクシー3,320+1,070円
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
Oct 16, 2013_Wed.
軽い二日酔いと闘いながら、仕事する勤勉さ。
ある密度を超えた電線は、陰毛のように美しい。
[忘れないようにMemo]
メキシコは、お米を持ち込めない。
中野坂上のSoftBankで携帯のチャージ、3,000円。
スペイン語の勉強をせねば。
お惣菜を7,000円以上も買いまくり、都内某所の淑女の密邸で、家飲み会。
肴は、広島巨人戦、クライマックスシリーズ。
シーズン勝率五割以下ながら日本一を目指す広島の不屈の精神に、脱毛。
最後の最後まで諦めない、往生際の悪いスポーツマンシップって、好きです。
今日の出費は、
松屋の牛丼380円
携帯のチャージ3,000円
飲み会3,000円
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
よしさん。
ご無沙汰してます。
新宿の沖縄料理屋→?でご一緒した吉田です。
お元気そうでなにより!
お次はメキシコですか?
少し充電して、また楽しんで来てくださいね!