本心は、まっすぐ脇目も振らずアフリカを南下したいところですが、寄り道します。
片道450km、往復900km。
翌日、さらに脚を伸ばすので、計1,100km。
サハラ砂漠の真ん中を突っ切り、その先もサハラ砂漠。
モーリタニアの真骨頂、遺跡とオアシスがあるのです。

世にも珍しいタイヤの木。

砂漠で「おちてぶ」を発見。これは前人未到の快挙です。

骨は、モーリタニアの名物。あっちこっちに散乱しています。人骨が混じっていても気づかないレベル。

家も骨だけ。
前半は、ラクダだらけ。
後半も野生なんだか家畜なんだかわからないけれど、ラクダ。
このあたり、民家はほぼないです。

お洒落。細身のパンツがお似合いです。
今日の宿は、町外れの路地を曲がった砂漠の手前。
出迎えてくれたのは、日本人の元プロボクサー。
戦績は全勝無敗。
オーストラリアで殴られ屋をしていた、元上場企業の営業マンです。
彼のひたむきな前向きと、企画力を上回る行動力とガッツ。
爽やかな大食らい。
見習いたいです。

左側の藁まみれが、食堂。
頭の頭痛が痛いので、晩飯も食わずに寝ました。
マラリアに怯えながら。。。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ フランスパン一本
- 昼→ 食べず
- 夜→ 宿の晩飯(3000MRO/956円)
あっ、ここ行きたいっ、てなるところだね。
良さそうな処だけど気をつけてネ。