朝から断水。
顔も洗えず。
昨夜は、真っ赤な水が元気良く流れていたのに。
未舗装道路を100kmほど北へ。
何に因果でこんなところを走っているのか考えさせられる、乾いた道。
土埃をたててヤギや牛を追い抜き、通り過ぎる名もなき村、村、村。
沿道の木陰で昼寝する大人。
日向で遊ぶ子供。
茅葺の家々。
暑いけれど、休めそうな茶屋はゼロ。
Coca-Colaの一本も買えそうにないです。

お母さん、すらっと背が高い。

オランダ人キャスパーのキャンプ場。オープンした2、3ヶ月後に内戦勃発。観光客激減という不幸な運命。フランス人が出禁を食らっているせいか、誰もいません。色とりどりの花とマンゴーが狂い咲き。カシューナッツが食べごろ。

今宵はバフィン川のほとりで車中泊。ワニはいないけれど、ときどきカバ。

電気もない僻地。SIMカードのおかげで、インターネットOK!

暑すぎて食欲ゼロ。バナナとコカコーラで、命を紡ぐ。夕方になると、多少は涼しくなります。
昼飯は、超ローカル食堂。
お客さん全員が、ガンを飛ばしてくるアウェー感。
定食は、カレーライスに似たぶっかけもの。
カレーのようで、ぜんぜん違う味。
期待したぶん、食欲が遠ざかります。
いっそのこと、ご飯にCoca-Colaをかけて食べたい。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 宿の朝食
- 昼→ 外食:カレーライスのようなもの
- 夜→ バナナ
アフリカらしい風景ですね?行った事が無いですが、日本の文化と随分違いますね?自分の中の日本とは違うのでアフリカの文化に会わないので、可也とまどいますでしょうねーカナダの文化とも違いますねー。