ジョアンのBMWで、Setubal港へ。
港内に「ChinGo!」を発見して喜んでいたら、
職員が、持ってっちゃダメだって。
ポルケ?
エージェントの「NAVEX」が、港にお金を払ってないからって。
もちろんボクらはすでに支払い済みです。
「NAVEX」は図体が大きいぶん小さな仕事は素人でして、これまでも心無いサービスに泣かされていたのですが、最後の最後に強烈なすかしっ屁を食らわせてくれました。
車を受け取るまでの複雑怪奇な顛末は別に書くとして、忘れてはならないスペシャルサンクスは武田吉昭氏です。
在ン十年の武田氏の協力なくしては、車は引き取れなかったです。NAVEXは非協力的だから。
宣伝するわけじゃないですが、ポルトガルのよろず相談事は武田吉昭氏まで!
でもって、ジョアンのHelpなくしては保険に入れなかったです。
自慢するわけじゃないですが、ジョアンは最強のポルトガル人アミーゴです!
ついでにひと言メモっておくと、保険に入るために納税番号をとりました。
記念写真↓
これで、いつでもポルトガルに納税できます。
ヨーロッパ中で使える保険は、3ヶ月で192ユーロ。
グリーンカードと呼ばれていて、国によって値段が違います。
車を引き取って喜んでいたら、なかはぐっちゃぐちゃでした。
泥棒です↓
金目のものがないってんで怒ったのか、ゴミが捨てられてました。
なにを盗まれたのかぜんぜんわからないという被害は心苦しいので、盗難リストを書き残すくらいの心遣いがほしいものです、盗りっぱなしじゃなくて。
泥棒のことは忘れて、昼飯。
港に近いローカルレストランは、庶民的であるがゆえに豪華なシーフード。
オイルまみれのイカに墨とおこげのコラボレーション。
最高です、ポルトガル。
ジョアンの家まで運転したら、高速道路の料金所レーンがわからなくて死ぬほど脂汗を流し、やがて迷子。
焦れば焦るほど、ウィンカーとワイパーを間違えます。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ カフェ:パン
- 昼→ シーフードレストラン:イカと魚
- 夜→ 食べない
ちょっとブログを開いていない間にリスボンに渡っていたんですね!
トラブルや泥棒にあって大変だったでしょうが、無事にChinGo!と再会
出来ておめでとう(^O^)暖かいポルトガルを楽しんで下さい!