暮らすように旅をしたいなんて洒落たことを言ったりしますが、そんな簡単なものじゃないのがウガンダ。
外出しようとしたら、豪雨。
まぁこれはしょうがないけど。
相変わらずひどいのは、Uberのタクシー。
予約しても、待たすだけ待たしてドタキャン。
次もドタキャン。
その次もドタキャン。
4台目は宿にたどり着けず、迎えに行ったら泥に埋まってました。
帰路のUberは朴訥な運転手だったけれど、ダブルプライス!
Distance surchargeとかいうもので、料金が倍です。
しかもドタキャンしたタクシーが、クレジット決済してる厚かましさ。
ホント、ウガンダのタクシーには毎回泣かされるわけですが、もうひとつの強敵Airbnbもやらかしてくれました。
安い部屋を予約したのに、どういうわけか高い部屋になっているわけです。
どうして?
何度質問しても要領を得ない返信で、YOU、もしかして騙しているの?
んでもって、Airtel。
SIMを買ったお店に行っても、インターネットに繋がらず。
最初っから手続きのやり直し。
というわけで、スマホをTop Up(チャージ)するだけで、1日が終わります。
暮らすように旅をすると、観光する暇なし。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 宿の豪華な朝食(これ、いくらなんだろう?)
- 昼→ 外食:ケンタッキーフライドチキン
- 夜→ 買い食い:サモサとバナナ