Yukoの生誕53周年という歯切れの悪い数字を祝う、2泊3日の小旅行へ出かけます。
モアミ・ゲーム保護区に浮かぶ、陸の孤島Vumbura。
ナミビアから流れて来た川が、海に注ぐわけでもないし、かと言って湖があるわけでもなく、行き場を失った水が三々五々適当に枝分かれして干上がるのを待つ世界最大の陸デルタです。
ワニはさほどいませんが、カバがおります。
道がないので、飛行機。

軽くAir sicknessになり、こみ上げる吐き気をこらえて窓を覗けば、デルタ!
写真↓の右隅の水たまりに浮かぶ黒い点は、たぶんカバです。

雨季前でこの水ですからね、一生、道は繋がらない。

穴ぼこだらけの滑走路に滑り降り、Vumbura到着。

小洒落た、ウェルカムドリンクとスナック。 飲み放題、食べ放題。 トイレが少ないので、小便は我慢。
飛行場からいきなりゲームドライブに向かうのですが、なんにしろLAND CRUISERはすごい!のひと言。
向かうところ敵なし、躊躇なく水に突っ込む。


そこのけそこのけ、TOYOTAが通る。
ボツワナは、2014年から狩猟禁止です。
観光収入はダイヤモンドについで2番目に大きな産業なので、殺している場合じゃないのです。
リベラルなようで、打算的。
以下、ボツワナの経済を支える動物たちです。

牙、どうしたの?

世界のゾウの3分の1は、ボツワナです。

長短を使い分ける二刀流。

こんだけスケールのでかい大自然だと、猿ぐらいじゃ感動しない。

メガネでもしてくれればね。

ヒョウは、基本的に母子家庭。父さんは外に5つくらい家庭があるので、忙しい。

ヒョウの子供は油断していると猿に食われちゃいますから、母のしつけは厳しい。

母の顔。
んで、ライオン。


寝てばっかり。


夕方になって、宿へ。

映画「恐怖の報酬」みたいな橋の先が、宿。

我が家。デッキチェアの先はプライベートプール。眼下に広がる大自然。柵なしのコテージなので、ライオンに襲われても普通。ぜんぜん不思議じゃない。

リビングから、オカバンゴデルタ。ベランダの下をカバが通ります。

この家、壁がないです。四方、防虫ネット。ドアはガラス。いつでも来いアニマルって感じ。
ちなみに、飲み物はすべて飲み放題。
ワイン、バーボン、ジン、ウォッカ…
なんでもあり。
だけど、そんなに飲めない。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
お久しぶりです。
Taka Funamotoです。前のメールアドレスは、使えなくなりました。
まだ、まだ、アフリカですかね。
年末、モロッコの沖合のカナリア諸島とスペイン、マラガに行きます。
とうとう働いており、2週間弱の旅行となります。
車はげんきですか?
また、どこかで会いましょう!