今日の移動ルートは、基本的に牛とロバ。そいでもってヤギ。
街道沿いに畑があり、酪農街道。
けれど、人影はゼロ。
舗装が荒れていて、穴ぼこだらけ。

この辺の蟻塚は、コンクリートが固まったみたいに地味。やや傾いているのが特徴です。
たまーに、って言っても一回だけだけど、Top写真のように象がいたりして、ちょいとビビったりしてます。
今日は、報告すべきあわや事件があります。
軽〜く、九死に一生を得た記念日。
ボツワナくんだりの田舎道を西に向かっているわけですが、遠くに黒い狼煙が上がっていたんですね。
ああ、誰か野焼きしてるんだろうって気にもとめてなかったんですが、だんだん近づいて来たわけですよ。
なんで野焼きが動くんだろうと眺めながら運転していたら、だんだんだんだん迫ってきて、あれれれれ、どうなってんの、どうなってんの、あ、これって、竜巻じゃん。
って思ったときには、巻き込まれる寸前。
真後ろをゴーって通り過ぎてきました。
コンマ5秒の差で、空に舞い上がるところ。
アフリカ、油断ならんです。
で、竜巻とは関係ないけれど、キャンプ場のこと。
我が家の相棒「ChinGo!」を駐車させていたら、なんだか不気味な音がするんです。
ガラガラーっと。
どうも左前輪のあたりから。
痰が詰まったヒステリックな猿の咆哮みたいな金切り声で、母音はA。
げげげ、故障だろうか?
翌日に続く…
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ ミューズリー、りんご
- 昼→ 外食:フレンチフライ、短いソーセージ2本、コーラ
- 夜→ 自炊:昨夜と同じ
ホスト不在の民泊って、シーツとか寝具はゲストが自分で替えるのでしょうか?民泊を営む身として非常に気になりまして。