せっかくアフリカにいるわけですから、芋虫、いただきました。
その名も、モパネワーム(Mopane worm)。
うまそーーーーーーーーっ、には見えない。
尾頭付き。
目玉とかあります。
宿のレナは、すっげーご馳走!って喜んでいるけれど、そんな美味いもんじゃないです。っていうか、ナニ味なんだかもよくわからない。とにかく食べても食べても減らない。
New Friendのエサヤさん一家とドライブ。
ウォルビスベイの町から30kmくらい郊外にある砂漠、Dune7。地元民の憩いの場。登るとそこそこ疲れるけれど、眺め良し。
ウォルビスベイの白人が住む金持ち地区。芝生があって、フラミンゴ。
黒人ローカルの海水浴場は、港の近く。いまはまだ春。とても寒くて泳げたもんじゃないです。それでも空気を読まないというか、温度を読めない人は泳いでるけどね。
ナミビア人にワカメの味噌汁をご馳走したら、
「げえ〜、ナニこれ?」って、顔されました。
芋虫を食うのに、ワカメが気持ち悪いとは解せないセンスです。
でも味噌汁そのものは、まぁまぁとのこと。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 宿の朝食
- 昼→ 昨夜のチキンとドーナツ
- 夜→ 菓子パンと味噌汁