宿のほかのお客さんは、出張に来たフランス人のおばちゃん。
ベルギー人のおばちゃんも出張。
ふたりとも何を開発するつもりなのか、デベロッパー。
世界で160番目の開発途上国モーリタニアですから、ヌアクショットは首都とはいえ、たいしたもんじゃありません。
ゴミか砂か、ゴミと砂。
アスファルトも砂まみれ。
貧富の差がなさすぎて、セントロがどこなのかわからないレベル。
廃工場かと思えば、フランス大使館。
野良犬のかわりに、ヤギが幅を利かせております。
MMT shippingのFacebookに、アフリカ脱出貨物船の問い合わせ。
アフリカを脱出するフェリーか貨物船を見つけないと、アフリカ大陸なんか往復していると、車が壊れそうです。
ドイツ人カップルが教えてくれたDjiboutiからのフェリーなんて、やっぱないねー。
ちょっと前は、Djiboutiからイエメン行きのフェリーがあったようだけど、もし仮にイエメンへ行ったところで、その先がないです。
アラブの春以降、アフリカは八方塞がり。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 宿の朝食
- 昼→ 外食:チキンセットとオレンジジュースとコーラ(2,600MRO/836円)
- 夜→ トマト二個だけ
エジプトからアカバ(ヨルダン)に行くフェリーあります。ヨルダンからイスラエルに行けたとすれば、イスラエルからキプロスに行くフェリーがありそうです。キプロスの南北の移動はよくわかりませんが、キプロスからトルコに行くフェリーあります。