荷物を抱えて1.2km歩き、町外れの、それでもセントロから最も近いレンタカー屋へ。
FordのKAとかいう軽自動車みたいな一番安い車を借りたら、バックギアの入れ方がわからず、駐車場から出られない。
車を降りて、質問しに走るYuko。
すみませーん、バックギアの入れ方がわからないんだけどー。
ウインカーとワイパーを必ず間違える、順応力のなさ具合。
ローギアでクラッチを繋ぐと、アスファルトを削るような猛ダッシュ。
ドアのロックの仕方がわからない。
窓の開け方もわからない。
こんなんで、大丈夫なんですかね、運転。
お年寄りなので、大切にしてください。
第二次世界大戦の慰霊碑。
第二次世界大戦以前は、前線でキルトを着た軍楽隊がバグパイプを吹いていたスコットランド隊。
ネス湖を潜った潜水服。
Invernessの町。
このRohanというアウトドアメーカーのパンツがいい。
欲しい。
彼の有名なネス湖。
ネッシーには遭えませんでした。
ネス湖は、長さが約35km、幅約2kmの細長い湖。
ネス湖が暮れる。
ネッシーは来ない。
ちなみにネッシーの最初の目撃は、六世紀です。
アーカート城。
入場料が17ポンドもしたので、外から眺めただけ。
人気のスカイ島。
007のSkyfallと関係あるのだろうか。
最近、第6代目ジェームズ・ボンドのダニエル・グレイクが好きなんですよ。
北の町では、悲しみを暖炉で燃やしています。
スコットランドの夏は、何もないのです。
車の中で晩飯を食べてたら、ウィンドウガラスに鳥の糞。
町の公衆トイレは、男性側はドアが開かない。
給油したら、ガソリンを満タンまで入れられない。
すぐにガソリンが止まってしまう謎。
一リットル1.389ポンド(213円)で、3.69リットルしか入れられず、お会計は5.13ポンド(786円)。
20時、24時間トイレが使える駐車場「Cornie hall car park」で寝る。
座席が後ろへ倒れなくて、非常に寝難い。
マンジリともできず、時おり爆睡。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 昨日の残りのパン
- 昼→ カフェ:野菜カレー、レモン
- 夜→ 美味しくないフィッシュアンドチップスに醤油をかけたら、旨くなりました。ハンバーガー。オレンジジュース