朝、軽く仕事を片付けて外出。
最後のロンドン観光。
定番、バッキンガム宮殿を攻めます。
473番のバスで、Plaistow駅へ
初めてのオイスターカードのTop up(電車の乗車カードのチャージ)。
異国での初体験って、取り返しがつかなくなるんじゃないかという焦燥感とアウェイ感で、小さな胸が揉まれまくって切なさマックス。
St. Jame’s park駅まで、15駅。
Yukoが二十代のときに写真を撮りまくったというバッキンガム宮殿 (Buckingham Palace) 着。
観光客、多すぎ。
バッキンガム宮殿は、約一万坪。
皇居は、35万坪。
大英帝国の象徴、ヴィクトリア女王。
身長145cm、56キロ。
我がままで、短気で、理屈は通らない人だったそうで、それでも在位63年。
歴代一位の長さ。
金色の天使は、ヴィクトリア女王記念碑。
衛兵交替。
このたかが勤務シフトの交替が、大いなる観光資源。
日本でも参勤交代とかやればいいのに。
熊の毛皮の帽子 (Bearskin) 。
L85というアサルトライフルですかね、手前の警官が持っているの。
なんでもいいんだけど、撮影の邪魔です。
そんなに写真を撮ってどうするの?
飛行機雲の交差。
ロンドンの上空は、異常なほど飛行機が多い。
ロンドンアイって奴です。
昼飯を食いたくて、散歩。
いい天気です。
ミーにはお姉さんがいます。
Itsuというジャパニーズレストランで昼飯を食べたんですが、狂ったように混んでました。
あんなに混んでいるのに、レジの店員は暢気に世間話とかをしたりするんですよね。
あーいうの、よくわからん。
翌日の電車と飛行機のチケットをネット屋で印刷したら、一枚1.5ポンド(229円)!
高杉じゃないですか、晋作!
六枚印刷しただけなので、10.5ポンド(1,600円)!
イギリス狂ってる。
Kathmandu→Costwold→The North Face→Mountainsports→Snow + Rockと歩きまわって、トレッキング用のパンツを購入。
YukoはサンダルをGet!
Marks and Spencerで、晩飯の買い出し。
ロンドン最後の夜が、暮れてゆく。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 自炊:お茶漬け、ベーコン、卵焼き、マッシュルーム、クロワッサン、焼豚
- 昼→ 外食:Itsuというジャパニーズレストランで、寿司、照り焼きサーモン、Pots、ジュース(13.7ポンド)
- 夜→ お惣菜:カレー、チキン、サラダ、ピーマン
ははは、お元気そうで安心。もうメキシコなんですね。
それにしてもイギリス、物価、高杉。はー、びっくりしました。
ヴィクトリア女王、ボンベイサファイヤというお酒のラベルに顔が載ってるんやけど、、、昔、知らなくて、インド人かーと言ったら、女王やんかと言われ、これまたびっくり。
メキシコでは少しはのんびりするのですか?
それとも、またトレッキング?
お身体、気をつけて、旅続けてくださいね。