トイレの水が、黄色いです。
小便して水を流しても、水が黄色い。
水を流すことに意味があるのか、考えてます。
こんなに濁った水じゃ、歯を磨いても口をすすぐ気になれないので、ミネラルウォーターを買いました。
今日も停電です。
カフェで、ノマドワーカーしてます。
夜、またもや停電。
暗いとすることがありません。
退屈です。
暗闇でも楽しめる夫婦になりたいものです。
カトマンズは、停電と黄色い水。
雑踏とクラクション。
物売りのアコギな値段。
なかなか刺激的で面白いカトマンズです。
買いたい物がたくさんあるけれど、帰国する予定がないので悩んでます。
アンティークっぽい鍵とか買うと、やたら重いし。
なんにしろ噂通りの買い物天国です。
値段交渉が面倒くさいけど…。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ パン二枚のみ
- 昼→ チョウメン (chowmien/焼きそば) 。祐子はモモ(餃子)/360ルピー(336円)
- 夜→ 「ふるさと」で生姜焼き定食とビール「エベレスト」。祐子は茄子の味噌炒め定食
以前、TOP画像をいただいた者です。
私も今年の3月、カトマンズに10日ほど居ました。
「ふるさと」には、何度か行きましたが、「ロータス・レストラン」の日本風カレーがお薦めです。
オーナーは、日本人でした。