授業もあとひと月を切った。
頑張れおっさん。
ゴールが見えなくもない。
単語カードの長所は、作っただけで達成感を得られること。
あぁ今日も勉強したなぁと、しみじみと充実感を得られること。
お腹いっぱいの気分にひたれること。
欠点は、カードを作るだけではひとつも覚えてないこと。
むしろ闘いはここから始まるのに、すでに眠いこと。
日々増殖するカードを見るだけで、目眩がすること。
近所の子犬が何時間も延々ときゃんきゃん泣いてて、ボクの気が狂れそうになった頃、今度は鶏が鳴き出した。
まだ23時だよ。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 焼いたソーセージ
- 昼→ 魚
- 夜→ 豚肉にコチジャンをつけて食べる。プリミティブで美味い
単語暗記に精が出るYoshiさんへ
暗記力、記憶力、はい。私も苦労しました。
私は、まず人の名前を覚えられないくらい暗記力が弱いです。
そこで自分の脳味噌について詳しく知るべきだと思い、思い出しました。
はい、私の人の名前を覚えない理由がわかりました。
1.左前頭葉が欠けていました。事故で頭打った衝撃で前頭葉がへっ込んだみたいです。
なので前頭葉49部門のShort Working Memory(超短期記憶)がどうやら私には無いようです。
だから人の名前を覚えないのですね。
それの対策は短期記憶を司る海馬に記憶の事柄を移し、側頭葉の長期記憶に変える必要があるようです。
なので繰り返し人の名前を呼ぶことで人の名前から物事まで覚えていきます。
同時に無くなった脳細胞を増やすために意識して
A.カカオ度数の高いチョコレートを食べながら脳細胞を増やすためにカフェインの強い珈琲を飲み、
B.DHAの多く入っている魚の頭と大豆製品を食べるようにしました。
C.そして運動(ジョギング)は70歳のお祖父さんでも30歳の脳味噌になると聞き、(意識して?w)毎朝AshfieldからCentralまでチャリを飛ばしています。
運動は気分爽快です。
ただ、
2.お酒を飲んでいると左脳の働きが弱くなり、人の名前から単語を忘れ会話が覚束無くなるので
豪州に来たばかりの頃は英会話の練習としてPUBに通いましたが、半年後には記憶力が悪くなるのでPUBは行かなくなりました。
今でも飲んでいる時、日本語なら会話にはおぼ付きませんが、英語だと単語を忘れるので飲みすぎないように気を付けています。
同時にお酒を飲んでいると脳が縮むと聞いたので
飲みすぎないように気を付けています。
(ただでさえ事故で脳味噌が小さくなってるので。w)
そんな感じでお酒を多く飲み、楽しむ分、
そのサポートも意識するとよろしいかと思います。
英単語をより記憶するために。
(そして使うのが一番です!)
そんな感じで
素敵な英語学習を
Good Luck Chya!