祐子の申し入れにより、今日のアトラクションは全て中止。
祐子は朝飯も食わず一日中寝ていることになりもした。
寝ている彼女の顔を目がけて、蠅が飛んでいます。
ボクは相当暇です。
英語のガイドを辞書を片手に読み出すくらい。
読書、ギター。
あまり暇なんで近所の親爺に話しかけたくらい。
暗くなる前に晩飯を食って、食器を洗ったらすぐに寝たら、まだ20時前です。
小学生だってこんなに早く寝まい。
蚊が飛んでます、車の中。
「虫」が「文」と飛ぶから「蚊」。
そんなことはどうでもいいのですが、どっから侵入したんだろう、この蚊は。
窓には完璧な網を張ってるんだけど。
叩き潰しても、10分後には新しい蚊が目の前を通り過ぎるんだけど。
窓の網が破れているのだろうか。
空調からだろうか。
車のどこかに小さな穴が開いているのかもしれん。
ヘッドライトの灯りを便りに、両手を這わせて室内を湛然に調べます。
異常は発見できません。
謎です。
そんな時祐子が、運転席の窓が開いてるんじゃないの?
とはんか臭いことを言うのです。
頭悪いんんじゃないの祐子、そんな事ないっしょ、寝る前に確かめましたから、と言いながらも、念のために運転席を覗いたら、全開でした。
世の中、自分ほど信用できない奴はいません。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 減量中なので食べません
- 昼→ インスタントラーメン。ソーセージ
- 夜→ サトコちゃんに貰ったカボチャの煮物。トマトご飯。ソーセージ。野菜
ゆうこさん、大丈夫でしょうか?
蚊にハエにと、病気の方には相当頭にくる状況でしょうな・・・。
心配で夜も眠れません。
こちらは、相変わらずです。
差し上げたカボチャですが、当初は従業員全員が競うように食べていましたが、今はカボチャ飽きました病で有り余ったカボチャが共同キッチンに所在無さげに転がっています。
今日も、スイカではなくカボチャのピッキングが行われています。
スミ嬢は、クオーターアボリジニの彼といい感じです。
それではゆうこさんの風邪完治を祈ってキャサリンで待っております。