祐子の風邪が治ったかどうかは定かではありません。
本人の便によれば、いや弁によると、体調は悪くないそうです。
昨夜未明の祐子のひどい咳を思い起こせば一進一退の攻防が続いていますが、祐子の自己責任ということで出発いたします。
9時半過ぎキャラバンパークをチェックアウトし、隣町のスーパーマーケットで食材を買って、祐子が食べたいというのでドーナツを買い与えたら、美味しくないと文句を垂れられました。
あっそういえば、キャラバンパークの冷蔵庫に食品を忘れたと気づいてしまい、おめおめとキャラバンパークへ戻りました。
このようにキャラバンパークでは、冷蔵庫に食材を入れたまま出発してしまうという愚かな過ちをしがちです。
久しぶりのドライブ。
陽射しがキツい。暑い。
The Bark Hut Innのガソリンスタンドの横で、我が家のガス台を設置してソーセージを茹でて昼食。
放置してたパンがカチカチに乾いてました。
恐ろしく巨大なMamukala湿原の一端を眺める。
一端だから巨大さはわからない。
名の知らぬ鳥が歩き、飛ぶ。
クロコダイルよ、出て来てくれませんか。
祈る。
カカドゥ国立公園で一番大きな町、Jabiruのキャラバンパーク「Kakadu Lodge」のバーで冷えたビール「Carlton MID」。
缶コーラとあわせて5A$だから、ここのバーの値段は良心的です。
US$はどこまで下がりますか?
今、買いですか?
誰か教えてください。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 減量中なので食べません
- 昼→ カチコチに乾いたパン。ソーセージ
- 夜→ サトコちゃんから貰ったカボチャを煮た。炊き込みご飯。ソーセージ。野菜
私にも誰か教えてください。
来月から証拠金規制に伴い、レバレッジが最大25倍になります。
ということはレバレッジが25倍を超えると、自動的に損失を確定して精算するらしいです。
少ない資産ではレバレッジを利かすことができません。
貧乏人には厳しくなる反面、大損もしなくなるということでしょうか?
どこでもドアが欲しい、自称プロでした。