Yukoは日々、ネパールの次の目的地探し。
ボクら「はぐれ雲夫婦」はどこで年越しをし、どこへゆくのか?
大晦日まで残すところ十日だというのに、まだ決まらない。
ヨーロッパのどこかで、別荘等の留守番を希望しておりまして、それ系のサイトを閲覧中です。
詳しい情報を知るにはいちいちお金が必要で、歯ぎしりしております。
胸の謎の痛みはほぼ去り、鼻の腫れと痛みが残る。
ときどきYukoに、どこが痛いのここが痛いのかい?と人差し指で鼻をグリグリされるのですが、マジで痛いです、それ。
薬屋の汚れたテーブルを汚れた雑巾で拭くのに余念がないおじさんに窮状を訴え、意味不明ながらも三種類の薬を購入(490ルピー/580円)。
何の薬かは問題じゃありません、鰯の頭もプラシーボなのです。
宿の一階の寒いカフェで、トレッキング日記をまとめる。
チャコちゃんと「風の旅行社」へ表敬訪問。
日本食レストラン「桃太郎」で、美味しくないラーメンを食べて激しく後悔す。
たぶん二年前も後悔したに違いないです。
思い出さなくてもわかります、ボクはそういう人生をしっかり歩いて来ましたから。
そういえば、日本食レストラン「ロータス」のカウンターに、「ネパール政府のお達しで公共の場では喫煙禁止です」とありましたが、「桃太郎」の店内ではタバコを吸っている人がいます。
テーブルには灰皿があるし。
中華レストランでは、いつだって中国人がタバコを吸っているし。
つらつつら考えるに、
一、法律は罰則がないと、誰も従わない。
二、罰則があっても取り締まる人がいないと、誰も従わない。
三、取り締まる人が賄賂をもらうと、効果がない。
ネパールは、たぶん上の二番。
晩飯は、有名店「モモスター」。
今朝買ったよくわからない薬をバリボリ噛んで、エベレストビールで飲み干す。
ゲストに、群馬県は高崎市で珈琲を売る女性Aが参加。
PENTAXの一眼レフを持つ、弄りたくなるはにかみ笑顔の28歳。
ネパールの珈琲農園を探る旅です。
彼女の隣に座るSONYのミラーレスカメラを首から下げた男性は、イタリアで飛び込み修行したシェフ。
見かけより、歳食ってます。
ケーキ発祥のご高説と香川のうどんについて承りました。
んで、このPENTAXとSONYはたった今ここで出会ったのに、共通の知り合いがいることが判明し、世の中は本当に狭いものですよ。
隣の隣は友達なんですから。
今はリアルタイムで22日の午前十一時だけど、トレッキング日記の四日目「鼻を垂らして逝くエベレスト。」をアップしました。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 外食:日本食レストラン「ロータス」でB定食(260ルピー/307円)。Yukoは宿の一階のカフェ
- 昼→ 外食:日本食レストラン「桃太郎」ラーメン定食。Yukoはうどん
- 夜→ 外食:「モモスター」ふたりで1,100RS(1,292円)
メリークリスマス!!
ネパールで年越しかと思っていたら、
ネパールはトレッキングだけのためだったのですね。
暖かい所が良いと思いますが、
南下したかったら、ボロ部屋で受け付けていますよ。
何処も行く所なかったら、遊びに来て下さいね。
ではメリークリスマス!!良い年を過ごして下さい。