いよいよ、天城越え。
いえいえ、国境越え。
ルワンダのご禁制品は、スーパーマーケットの袋です。
プラスチックバックの所持は罰金ものですが、我が家には大切な家財道具。
泣く泣く捨てました。
家宝級の重要指定袋は、隠したけれど。
あ、そういえば屋根の上のツノも隠していると疑われないように隠さなきゃ。
タンザニアとルワンダのイミグレとカスタムは、同じ建物で同じ部屋。
とてつもなく便利。
そつなくつつがなく粗相なく、3回もの警察およびカスタムの検査をくぐり抜け、ご禁制のプラスチック袋もツノも見つからず。
ルワンダに入り、トゥクトゥクと警察検問が消えました。
路駐している車が一台も見当たらないのは、駐車するほど車が浸透していないかもしれず、どうりでみなさんじろじろと目で愛撫されるわけです、我が家のChinGo!を。
山岳地帯なので、左右にローリングするより、上がったり下がったりに忙しい。
ローカル食堂の65円のチキン定食は、激安ゆえ食欲減退。
キャンプ場は、働く女性のための「Women Opportunity Center」。
噂によるとアメリカ人設計の煉瓦作りの建物群で、そこそこBeautifulです。
ただ、残念なことに顧客目線がありません。
レストランにコンセントがなく、Wi-Fiあり。
カフェには、Wi-Fiがなくコンセントあり。
肥溜め系のコンポストトイレは、愛せない香り。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 宿の朝食:パン2個だけ
- 昼→ 外食:牛肉の串焼き×2、ビール、ジュース=
- 夜→ コーヒーと紅茶のみ
元気に北上中だね。10月にモロッコへ行くかも。パスポート切れたばかりなので手続きしなくては。10月はポルトガル??