首都だというのに、毎日停電です。
ソーラーパネルが大活躍。
パネル一枚を3時間くらい日光にあてると、数時間持ちます。
晩御飯を炊こうとしたら、車用炊飯器「タケルくん」が故障してました。
これはゆゆしき問題なり。
しかたない、七輪で炊飯します。

地元民から火の点け方を教わりました。まず、ビニールを燃やします。
めらめらとビニールがよじれて燃えてダイオキシンの香りが漂い、

あっという間に炭に火が点きました。これはスゴイ技。BE-PALには推薦できないけれど、アウトドアライフの極意かも。
ビールは、ガソリンスタンドの裏の青空Barで購入。
マラウイのビールは、デンマーク王室御用達のCarlsbergでGreenです。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 自炊:ミューズリー
- 昼→ 外食:Winpy:朝食セット
- 夜→ 自炊:ご飯、さんまの蒲焼に似た缶詰(美味いわ、これ)
はじめましてございます
車で日本から脱出しようかと考えておりますが、
カルネってなくてもいいですかね?
JAFの担保金や保険もバカにならないのだなぁ
とおもってますが、カルネや国境越えしたことないので分からない事がわかりません!ちょっと教えててもらえませんか、