今日も順調に停電する首都、リロングウェです。
昼飯は土埃の舞う、プリミティブな屋台へ。
テーブルなんて小洒落たものはなくて、粗末なベンチのみ。
名物の鶏肉ご飯セットは、サラダと煮豆がついて、151円(1,000MWK)。
たった151円でこの味、この量、このロケーション。
カリカリに焼いた乾いたチキン、塩味のほうれん草もどきサラダというかおひたし、限りなく透明に近い豆の味、多すぎるご飯。ときどき砂を噛む思いというか、実際にガリって砂を噛んで犬歯や門歯に衝撃が走りますが、アフリカですからね、岩が入ってないだけで幸せです。
衛生的には死んでも文句が言えないギリギリのラインをちょっと超えたレベルですが、多すぎるご飯を一粒も残さず完食させたわけで、ぜひ、食べログに載せたいです。
晩飯は、宿のメンバーと中華食堂へ。
担々麺のようなラーメンと唐辛子が地雷のように埋まった麻婆豆腐。
ニイハオのみなさん、アフリカくんだりまでこの味を届けてくれて、ありがとう。
んで、ビールはデンマーク王室御用達のCarlsbergのGreen。
マラウイの夜が更けてゆく。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ パン
- 昼→ 外食:ローカル食堂でチキン(一人前1,000MWK/151円)Yukoは800(121円)
- 夜→ 外食:中華食堂