宿の隣が空家です。
終の住処を探しているボクらですから、興味沈々です。
軽く商談。
ま、あまり相手にされませんでしたが。
大地を見下ろせる王様の眺望。
残り少ない余生をつぎ込めば、素人でもリノベーションできなくもない荒れ方。
ノドから鼻が出るくらい欲しいです。
斜面に建つ三階建て。右側が宿。道路と玄関は反対側。手前は庭。
ちょっと背伸びしたと思えば、身の丈にあった廃屋。
道売りのバシリさん(51歳)が言うには、ここの冬はトロピカルです。
ぜんぜん意味がわかりませんが、ぼくらは道産子なので、寒いと死にます。
もう疲れたから家を手放したいの、と言うわりに、売る気の様子のないオーナー。
ねこと犬。
椅子に閉じ篭った臆病もの。
壁にぶつかったんだね、君。お悩み中。
童顔だけど、意外に年寄り。
宿を引っ越しました。
オーナーの女性は、グリコさん。
推定年齢60歳、現役の数学教師。
旦那はアブラミチさん。
意味なく訳すると、パイプライン。
お子さんふたり。
右側のモデルが、わ、た、し、ってグリコさんが言うから、スゴい美人じゃんって、変わり果てた姿に驚いたものですが、娘さんでした。だよね、発刊日は去年だもの。いずれにしろ娘さんの血をひいているグリコさんだから、ナニを隠そう、美人だったんですね。
ままま、かけつけ一杯と、昼間っからお酒を振る舞ってくれたグリコさん。ジョージアの地酒チャチャをチュチュ(露語:少し) 。ぐいっと飲み干したら、五臓六腑で暴発。目眩がします。
葡萄が生い茂るベランダ。
なんにもない大地に〜、ただ風が吹いて〜た♪
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ パン
- 昼→ 外食(15.4ラリ/790円)
- 夜→ 外食(18ラリ/924円)