朝、キッチンでスタッフが寝てました。
起こして悪かったけど、愛想の悪い人です。
バクーのバブルを象徴する「フレームタワー」。
10,000枚のLEDパネルで炎のように光るビル。総工費350億円。遅れてきた箱もの行政。カザフスタンとかトルクメニスタンも同じなんだけど、照明で飾ろうとするのは、化粧を厚塗りしているような暑苦しさがあります。
旧ソ連チームって、競って奇抜なビル建てて争ってます。
カザフスタンとか、トルクメニスタンとか、ここアゼルバイジャンとか。
もうね、そういうの流行らないよと、大統領に忠告したい。
首都の作り方とか教えてあげるから、食事に呼んで欲しいです。
Tシャツしか服ないけど、そこんとこ無礼講で。
照明でビルを飾る手法も流行らないけど、今さら世界一高いビルはもっと逝けてません。
バブル景気で調子に乗って計画した、「アゼルバイジャン・タワー」。
世界一高い1,050メートル。
41の人工島やF1レース場などを150の橋でつなげる大風呂敷。
ご予算1000億ドル(約11兆円)!
原油価格が半分以下になったので、着工が遅れてます(宿の娘さんによると)。
夜、帰宅したら、スタッフの無愛想なこと。
変なビルを建てる金があったら、道徳とか勉強してほしいものです。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 自炊:ラバージュ、パン、トマトの卵焼き、生タマネギ、マッシュルーム、ベーコン
- 昼→ 自炊:スパゲティナポリタン
- 夜→ 外食:旧市街(22.5マナト/1,633円)