二階の居間で仕事。
Yukoは檸檬ジャム作りと洗濯。
ふと気づいたんだけど、アルメニアとジョージアの家には電子レンジがないです。
昔、ソ連で禁止されていた名残りですかね。

宿の裏手にそびえる至聖三者大聖堂(ツミンダ・サメバ大聖堂)。

屋根の上の雑草は、ぜひ我が家で真似たい。家ないけど。
晩飯は、近所のローカル食堂。
ワイン発祥の地を名乗っていながらワインなんて洒落たものはなく、みなウォッカみたいのをコーラで割っています。
太って歩きにくそうなばあさんの接客はソフィスティケートされていませんで、文句を言わずに食え的おふくろの味です。
そこがいいのです。
旅人のマゾ心をくすぐるのです。
桜と梅と桃の木の違いがわからない。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 卵焼き、ベーコン、生のタマネギ、昨夜の残りのパン
- 昼→ 自炊:スパゲティナポリタン
- 夜→ 外食:近所の地下の食堂/オーストリとオジャフリ(12ラリ/568円)