先週の金曜日から続いている、トルクメニスタン大使館との攻防です。
昨日は朝九時、三時、十五分後と三回電話をかけ直させられ、勝負は今日に持ち越されました。
十時半、電話。
トルゥゥゥ、トルゥゥゥ、トルゥゥゥ
「もしもし、日本人ツーリストです」
「三時にかけ直してください」
がちゃん。
三時にかけたら、
「十分後に電話してください」
がちゃん。
きっかり十分後、
「明日の十時に電話してください」
がちゃん。
………………。
日本大使館近くの「モスクワカフェ」で、憂さ晴らし。
アメリカン珈琲を一杯ください。
「二杯ですね?」
一杯だって。
「すみません、一杯ですね、かしこまりました」
で、レシートを見たら珈琲が二杯分。
なんなんだろうねぇ、この人。
確信犯かなあ。
隣に座ってたキルギス青年とお喋り。
「WhatsAppに入ってないの?」
二回も訊かれたけれど、FACEBOOKしか入ってないと言い張り、ま、実際にそうなんだけど、彼が諦めてFACEBOOKのアプリをダウンロードしてました。
「モスクワカフェ」は広くて過ごしやすいのですが、いかんせんネットが弱い。
「Burger House」へ引っ越します。
途中、高級蜂蜜とジャムを購入するYuko。
ロシア、モンゴル、カザフスタン、キルギスと旅して思うのは、建物の施工に愛情がありません。
愛憎もない。
ディテールに宿る無関心。
テレサテンが言ってたね、「愛の反対は憎しみではなく無関心です」って。
マザーテレサか。
最近、旧ソ連圏で流行っている曲です↓
けっこう耳に残ります。
ロシアのミュージックビデオって、ダンス系かコミカル系が多い。
どこも似たようなもんだけど。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ ご飯、卵焼き、がごめこんぶ
- 昼→ 昨夜の中華の残り。麻婆豆腐と炒飯
- 夜→ Berger House