再び、烏賊を捌きました。
これが今日の獲物です。
こんな感じのブツです。
スカートの中に指を突っ込みます。スカートを脱がします。
引っぱりだした腸です。 端のなんだかよくわからないところは、捨てました。
精巣なんだか卵巣なんだかよくわかりませんが、ここは蒸して食べます。
皮をはぎます。
塩辛作りです。
ゲソを狙う猫。物欲しそうな姿が可愛い。
きれんさんと、近所の売り家を見に行った。
狭いベッドルームがひとつ。スゴく狭いベッドルームがふたつ。八畳ぐらいのリビングルームとキッチン。土地は90坪くらい。高台。背面は、土が盛られた空き地。景勝地。US$100,000なり。
世界には100年以上の歴史を持つ企業が約3000社ありますが、驚くことにその約80%が日本企業だそうです。
「目的」:成し遂げようと目指す事柄
↓
絶景を手に入れる。
「ゴール」:目的のための最終的な目印
↓
家を設計し建てる(リニューアル含む)。
「目標」:目的を達成するために設けた目当て。ゴールまでの途中の目安や通過点として置くもの
↓
土地を買う。
「ビジョン」:ゴールを手にした瞬間に見る鮮明な光景
↓
リビングから湖とアンデス山脈を眺める。
コーヒーが美味い。
ノブ君とビール。
ま、毎晩飲んでるわけだから、特に記すこともないわけですが、本日は三リットル逝きました。
人生は、オセロのようなものです。
失敗して失敗して失敗して黒星が続いても、ひとつ目標を達成して白玉を置けば、黒星はすべて白に替わります。
山登りとかトレッキングとか自転車旅とか、途中は辛くて辛くて辛いけど、ゴールインした瞬間、すべては楽しい思い出にひっくり返るわけです。
辛いままで止めたら、黒のまま。
家、買おうかな。
悩んでます。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 宿の朝食。特製ウナギです。
- 昼→ 自炊:トマトだけのスパゲティ・ポモドーロ(ニンニクを使ったけどね)
- 夜→ 自炊:三色丼、烏賊の刺身、ゲソ焼き、朝食の残りの鮭とウナギ、みそ汁
こんにちわー。
いつも読んでますよー。
それで、家を買うんですか?
権利のことなど、外国人は色々とあるでしょうね。
私の知人は、インドでマンションを買い、インドの法では外国人には買えなかったので、友人のインド人に名義を借りたら、後々大変なことになり、、、結局、どうなったのかは聞いてませーん。
相手にだます気がなくても問題山積みみたいでした。
アルゼンチンのことは知らないけど、どこにいても、人間、荷物置いて眠るだけでも、場所がいるからねー。
健闘を祈ってまーす。
私たち、10月の終わりから、久しぶりに、某国へ行くことにしました。ヨシさんが、行ったら死ぬんじゃないと言ってた、大文字Iで始まる国です。
ネパールは、しばらくないかな。
ヨシさんたちは、ゴーキョ、目指してますか?
お気をつけてね。またねー