昼食に、宿と同じスイパチャ通りの老舗のレストラン「ビクトリア」へ。
よくシステムを理解しないままにビュッフェに並んでしまい、はからずも「食べ放題コース」になってしまいました。
一人90ペソ(1,123円)。
腹の準備も整わぬまま、死ぬほど食わねばなりますまい。
望まぬ食べ放題は、頑張れば頑張るほど健康に悪い。
こんな感じの肉が、倒れるまで食えます。 たった二枚半食べただけで、目眩がしました。 右上にあるのは、チンチュリン(Chinchulin)と呼ばれる牛の腸です。烏賊ワタみたいな珍味で、けっこうイケマス。
サン・テルモ地区のアンティーク専門フェリア(青空市/日曜市)へ、散歩。
アンティークという名のガラクタあさりは、わくわくさせてくれます。思えば、これがドン・キホーテ商法ですね。
10ペソ(124円)で買った人形。
通信係。
左足がない。だから安いんだと思う。
タンゴを観たり、
大道芸人をひやかしたり、
レストランの戸口に立ちはだかる怪しい髭男を見張ったり。
留守番してくれたノブくんに16ペソ(199円)の超格安高級ワインを進呈し、ピザをご馳走になる。
この底辺ワイン、甘いけれど、意外に飲めます。
有名なメンドーサ産です。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 自炊:クロワッサン、サルチーチャ、冷凍ハンバーグ、ミカン
- 昼→ 外食:食べ放題(220ペソ/2,742円)
- 夜→ ノブ君からピザを貰った