四時起床。
Tim、トイレットペーパーが切れたけれど、在庫を見つけられなかったので、そのまま旅立ちます。
すみません。
バス→地下鉄→電車と乗り継いで、ガトウィック空港( London Gatwick Airport)へ。
預け荷物は、24.5kgと18.3kg。
18.3kgのバックパックは、Baggage kへ持参。
手荷物は、合計で10kgくらい。
つまり我が家の家財道具は、52.8kg。
カンクンに向かう機内にて。
ボクらだけ機内食が出ませんでした。
チケットを買うとき、食事欄にチェックを入れ忘れたんですかね?
皆さん、そうとう美味しそうにソーセージとかを食べているのに、ボクらだけお茶すらでません。
アイスクリームもでません。
客室乗務員は、視線すら合わせてくれません。
強烈な疎外感と飢餓との闘い。
毛布と枕をお願いしましたが、子供が優先だからと拒否されたりして、所詮枢軸国と連合国の仲なのかね。
イヤホンを借りる代金2.75ポンドをケチって、音無しで映画鑑賞。
筋がよくわからん。
オレンジジュースを2ポンドで買って、ポテトチップスで飢えをしのぐ十時間。
カンクンは遥か遠く。
空腹でカンクン着。
ATM1500ペソ(11,051円)を下ろしたら、手数料66ペソ(486円)。
手数料で、二食食えるじゃん。
カンクンの市内までのバスは、二人で104ペソ。
その昔、ペンション・アミーゴで麻雀した雀師の宿「ロサスシエテ」は、バスターミナルから近かった。
近所をほっつき歩いて、知らないメキシコ人が、ここ旨いぞ!とススメてくれた食堂に、素直に従って昼食。
ウェイターは、黒々とした直径五ミリのホクロがチャームポイントのオカマ。
お尻と太ももの肉付きが、女性化済み。
だけどホクロのオカマは、基本的に好みじゃありませぬ。
向かいのスーパーでは、買い物カートに体重を預けて歩くおじいさんが、バターになるくらい店内をぐるぐる徘徊中。
リハビリしてるみたいです。
トイレットペーパーが部屋になかったので二つも購入したら、帰宅後、貰えました。
今晩のビールは、SOL二本。
本棚に並ぶ文庫本が嬉しい。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 空港のカフェ:サンドイッチ。Yukoは
- 昼→ 食堂:ビステク・ア・ラ・カスエラ。Yukoはチキン(ポジョ・ア・ラ・クレマ・デ・)
- 夜→ メロンパン二個(2.5ペソ×2=5ペソ)
こんにちはーー今カンクンなんですね!私たち9月1日から10日くらいメキシコいます!シティは最初と最後あたり。。 ヨシさんたちの予定どんな感じですか??