午前中は、ベッドの上で仕事。
机がないのです。
祐子は、読書と昼寝。
トイレのドアが閉まらなくなりました。
蝶番のネジの四本中二本が、馬鹿になっています。
無理矢理ドアを閉めようとして、ドアノブを強く握ってのど側に力を込めたら、バキリっと大きな音がして、ノブがドアに食い込んでしまいました。
プラスティック製のドアは、息子より固い物を握ったことのないボクの非力にも劣るほどに、軟弱だったのです。
もう一生閉まらないドアに成り果ててしまいました。
宿に報告することを考えると、おでこに縦線です。
午後、昨日のカフェで仕事とか、仕事じゃないこととか、限りなく仕事に近いこととか、パソコンの充電が残り20%になるまで、レモンジュース一杯で粘りました。
股間は臭い、じゃなくて、世間は狭いというお話を披露いたします。
晩飯にふらりと入った食堂でのことです。
祐子の隣に座っていた西洋人女性と世間話をしたら、なんとなんとなんとニュージーランドはワンガヌイの友「龍くん、ユミちゃん」の友達、Heather女史でした。
世界は狭い。
マジっすか? ってぐらいに狭い。
早速ニュージーランドへメールしました。
「カンボジアで、新しい友達と晩飯を食べてます」
さりげなく彼女の写真を添付しました。
ちびるくらいに驚いてくれると、カンボジアへ来た甲斐があるというもので、アンコールワットの感動を超えるでしょう。
龍くん夫婦はニュージーランドで、食い物万歳系の生活をしてます。
アワビだのイノシシだのの天然素材を大地から直取りしてるサーファーで、ボクらと同じ道産子です。
ちびってくれたでしょうか?
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ イエローヌードル(ビーフ)。ヌードルスープ(ビーフ)。US$3(266円)
- 昼→ 豚肉ご飯(Rice with pork)とアイスミルクコーヒー。祐子は鶏肉ご飯(Rice with chicken)と人参ジュース(US$5と5,000リエル)
- 夜→ グリーンカレー、豚肉の酸っぱいスープ、レモネード、
ちびるどころか、漏らすといけないのでオムツして寝ましたよ!