宿のご主人から、分厚いホットケーキを頂きました。
毎日毎日、手を替え品を替えての貢ぎ物、ありがとうございます。
お礼と言ってはなんなんですが、一泊ほど延泊させてください。
午後は、ピーナッツみたいのを一瓶頂きました。
乗り合いバスのアンコタに乗って、イミグレへ。
今まで乗車賃として24円(IDR3,000)払っていましたが、他の乗客を見ていると、どうも16円(IDR2,000)臭い!
皆、札を丸めて払うので、はっきり見えないのです。
試しに16円(IDR2,000)だけ払ってみたけど、呼び止められることもなかったです。
今まで五割も多く払ってましたよ。
240円ぐらいの大損!
ビールも買えやしないけど。
ビザの延長料金IDR500,000(4,114円/二人分)を、イミグレの馴染みの係員Ragil君に支払いましたが、待たされた挙げ句、明日出直して来いとのことでした。
昨日に引き続き、露天のミシン屋さんで、股が擦れきったズボンを縫ってもらい、ついでに穴だらけのTシャツを、お洒落なバッグにしてもらいました。
ま、正直言うとちっともお洒落じゃないのですよ。
晩飯にフットボールコートの近くのフードコートへ。
思い切ってテンダーロインステーキを食べましたが、心の底から残念なステーキでした。
っていうか、ステーキというより完全に揚げ物。
サクサクの衣に包まれて、噛んでも噛んでも牛肉の気配なし。
ま、123円だったんだけどもね、あれをステーキと呼ぶのはどうかと思うよ。
できればシェフと膝を交えて、話し合いたいものです。
インドネシアは、ラマダーン中。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 宿の朝食。パン
- 昼→ ミゴレン。アイスティー(IDR30,500/251円)
- 夜→ テンダーロインステーキ、チップス、ジュースとタピオカドリンク。祐子はナシアヤム(IDR51,000/419円)