先生とヘルパーが、全生徒を引き連れて、プールだかなんだかへお出かけになりました。
体当たり英会話、観光地編です。
ボクらは用事があるので、欠席。
無人の宿舎。
激しく呼び鈴が鳴りました。
物売りだか、寄付集めだかの、青年2人組です。
タガログ語はわかりません、と言ったら、英語で返されました。
英語がわかるくらいなら、こんなところにいません。
つまりそういうことです、お引き取りくださいな。
フィリピン英語留学の同窓生H君が、フィリピン入りしたので、長期留学生のJ君を呼び出し、サイドカー式タクシーのトライシクルに乗り込み、ユニレーン地区へ飛ばしました。
ローカルフィリピンレストランに入ったつもりが、どこでどう間違えたのか、韓国焼き肉店でした。
看板に大きくブルゴギと書いてあったし、声に出して読んだので、間違う意味がわかりません。
英語脳どころの問題じゃない気がしてきました。
それ以前に何かしなきゃならないことがあるんじゃないだろうか。
ビールと焼き肉、冷麺にビビンバ。
H君は、フィリピンでの起業を目指し、決死の覚悟です。
今回の来比は、事前の市場調査です。
ボクら夏は暇なので、いくらでもお手伝いいたします!
と、あふれんばかりの意気込みを見せましたが、困惑気味の笑顔を返されました。
パソコンの修理を依頼しているASUSから、修理完了のメールあり。
すぐに引き取りに出かけました。
復活した愛機を愛でながら、どこを修理したのですか? と尋ねたところ、どこも修理していませんと、髭の濃い娘さんが言い放ちました。
いやだってあんた、二週間前にスイッチを入れても立ち上がらなかったのは、一緒に見たでしょ。
壊れてたよね?
っと言っても、もはや聞く耳なし的な空気が漂ってました。
馴染みの床屋で散髪。
お代は、100円なり。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ パン
- 昼→ 韓国焼き肉
- 夜→ 豚肉のスープ。あっさりしてて美味しい
笑顔が苦手なH君です(笑) 夏までにテナントを決められるかは
分かりませんが、またその時は来てくださいな。某英会話学校に
負けないくらいの快適な宿にしたいと思いますから☆