祐子のパソコン「ASUS ZENBOOK」が、朝立ちせず、いや、朝から立ち上がらず。
コンセントを抜いたり差したり、モニターを開いたり閉じたりしけど、ぴくりとも勃○起動せず。
頼みの綱のF5やF8を押しても反応なし。
完全マグロ状態。
台湾の威信にかけても、復活してほしい。
まだ新品なのに…
Macを祐子へ貸し、ボクは暇になり昼寝。
NHKの原稿執筆。
床屋で散髪、約100円。
日本に比べると驚くほど安いけど、去年通った床屋は80円だったので、ボク的には25%の値上げです。
後ろとサイドは限りなく短くして頭頂部はちょいと他より長めに、と最低限の注文をしたところ、一言も返事を返してくれず、表情は一ミリも変わらず、視線も噛み合ず。
ところが髪を切りながら、時々小さな声で何かを呟きます。
何やらとても不気味で、全神経を彼の小さな声に集中したところ、テレビのクイズ番組に答えているだけでした。
祐子の手編みの指輪「Jaboo」の商談会が、二件。
クライアントは、学校の先生たちです。
どの指輪も、フィピン人には少々お高いお値段だと思われますが、翌月分も予約するほど「宵越しの銭は持たない系」の民族でした。
貯金しなさいよ。
隣部屋のカップルのサプライズ的なバースディパーティ。
フィリピン人って、どうしてこんなにカラオケが好きなんでしょう。
二次会は、近所のBar。
芸能人も遊びに来るという名店ですが、ソファの底が抜けていました。
底が抜けたソファに座って、負けるものか、と深夜まで飲みました。
フィピン人のポテンシャルの高さと躍進する英語学校とスティーブ・ジョブス。
体力余る同級生は、ゲイバーへ消えました。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 卵焼き他数品
- 昼→ 揚げ春巻き他数品
- 夜→ ピザ、スパゲティ、キーマカレー他
いつのまにやら、よしさんも再びフィリピンへ行ったのですねー
こちらはアミーゴにまだおりますですよ。
ゆうこさんの師匠高木夫婦も一ヶ月ほどここにいてせっせと製作してて日本へ送る前に新作を見せていただきました。
いやー。作れるってすごい。
私は肩こりに負けて簡単なものしか手を出せません。。。
そうそう、最近は特に偽学生証必要とせず、学生証が作れちゃいます。
よしさんのあの素晴らしい珍名大学が懐かしいですwww
で、こっちはいつ戻ってくるのー?