あと、三週間ちょいで卒業です。
がんばれっ、おっさん。
同級生のおっさん二人が、孵化直前のアヒルの卵を加熱したゆで卵、バロットを食べたそうです。
卵の中に横たわる生々しいアヒルの死体をちゅるりと吸う、想像しただけで下痢になるフィリピン名物です。
目眩がするほど作った大量の単語カード、実践編に入りました。
それにしても誤記、脱字の多い、油断出来ない単語カードでして、常に疑いながら暗記するという、倒錯した勉強法です。
かくしてボクは、人より苦労が多く、そのわりには身に付かないというジレンマを抱えています。
小さいシャンプーを買いました。
床屋へ行きました。
もみあげは剃らないでください。
漢字で「蠅」と書こうとしましたが、辞書を見ながらでも書けませんでした。
蠅、恐ろしや。
マイクロソフトのアンケートに応えて、クーポンをGet!←過去形にすべきでしょうか?
最も高い製品が2000円引きだそうで、久しくその姿を見ていない相棒がネットの向こうで喜んでいました。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 肉を煮込んだもの
- 昼→ 豚汁
- 夜→ 鶏の唐揚げ
油断ならない勉強法ですな、、、
こちらは今日はマシな日、今日は最悪な日の繰り返しで一進一退の攻防です。
お互いに苦労が身につけばいいです な!
4月に来印されるなら空港までお迎えに参ります。
愛妻来るまであと3日。