1号線のKennedy Highway(ケネディハイウェイ)を西へ。
片道一車線、あるいはケチ臭く一車両分の幅だけしか舗装されされていない、それでも1号線。
対向車とすれ違うときは、左半分だけ路肩を走り、乾いた土煙をあげます。
茶系の放牧された牛。
高そうなユニフォームを着た、自転車野郎たちと伴走車。
Mount Garnet固有のゴキブリをデザインした道路標識が珍しくて、次こそ撮影しようと決意したら、その後は二度と見られず。
ボクの人生は押し並べてこんなです。
Mt. Surpriseで、スピーシーズコントロールなのか、ゴキブリを運ぶなってことなのか、車ごと左右から水をかけられました。
無料の洗車サービスみたいなものです。
Georgetownのインフォメーションでネット(3A$/30分)
赤土と小さくて天辺が尖った蟻塚。
カンガルーの死体を喰らう十数匹の黒い豚。
漂う強い腐臭。
薄暮の路上で立ち尽くしたカンガルーをアイルトンセナ張りのハンドルさばきで避けましたが、転がってたカンガルーの死体の頭を豪快に轢いてしまいました。
石を踏んだような、堅い手応えを味わいました。
全力で夕陽を追いかけましたが、逃げ切られ夜を走る。
Croydonの夜は、キャンピングカーの窓を開けてないと寝難いくらいの暑さです。
11時くらいには窓を閉めたけどね。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 減量中なので食べません。祐子は食べてるけどね
- 昼→ オイスターソース味の野菜炒め。餅二個
- 夜→ 昼飯のオイスターソース味の野菜炒めと、キャベツの千切り。祐子は餅
こんにちは。
最後にお会いできなくてただただ残念です。
本当にお世話になり、なにも義理をはたせないままで、申し訳ありません。
くれぐれもお気をつけて。。。
10年後??東光のスナックでどんちゃん騒ぎ、楽しみにしてます。