去年のことですが、3分1の住民が人肉を食べていた村がありまして、南アフリカに。
怖いよね、ちょっと行ってきます。
南へ移動。
人気のカフェで、コーヒーを飲んでひと休み。
人気かどうかわからないカフェでも、コーヒーを飲んでひと休み。
歳とるにつれて、旅の楽しみはHave a breakになったりするものなんですよ。
休み休みドライブしながら、そろそろカニバリズム村。
村の名は、エストコート。
住民を撮影したかったのですが、なんせ人肉経験者の確率が3割3分3厘ですから、恐れ多くてカメラを向けられません。
というわけで、看板を撮影↓

町の名前の下に、Delicious(美味い!)の文字。シャレにならないグルメな町です。

町外れに、BUTCHERY。屠殺のことですが、大虐殺とか、大量殺人の意味もあります。肉屋の看板です。まったくもってシャレにならん。反省の色が見えない。
女性をレイプしてから殺して食べ、蛆が沸いたら売りさばき、村人に墓場を掘らせて肉を届けさせていた犯人の呪術師連中。
食い飽きて、自首。
南アフリカの民間信仰は、シャクティパット以上に怖いです。
ちなみに上の2枚の看板の写真ですが、良く良く見るとエストコートじゃなくて、エスコート。
ちょと違う。
エスコートは肉会社の名前で、いつもベーコンでお世話になってました。
ベーコン、豚肉ですよね?
ピーター マリッツバーグの手前から、渋滞。
隊員のKくんを呼び出して、ステーキ屋で一杯。
お初にお目にかかります。
これからもよろしく。
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ 自炊:卵焼きとミューズリー
- 昼→ 外食:サンドイッチ
- 夜→ 外食:Kくんとステーキ屋で一杯