南アフリカのケープタウンを目指して、ボツワナを南下中です。
都会は面倒なので首都は避けて、田舎道を攻めたいけれど、ボツワナの田舎道は砂道なので幹線道路しか走れず。
今日のルートは、牛街道。
草を食む牛より、木陰で休んでいる方が多い。暑すぎるんだろうね。
基本的にここ3日間、ほぼ同じ景色で、家畜の種類が微妙に違うだけ。
牛がうろうろしているせいか、馬に乗ったカウボーイもちらほら。

ロバに乗ったカウボーイ、というか爺さんと孫。ふたりとも身なりがいいです。おじいちゃんの服、白くて眩しい。子供もちゃんと靴を履いている。ボツワナには、世界一のダイヤモンド鉱山がありますからね。貧乏臭くないです。
村はずれで休んでいたら、どこからもなく人が集まってきて、

髪の毛はエクステでおしゃれだけど、眉毛がない。お母さんは、28歳。

ボクらの着ている服より、よっぽどキレイ。白が白。いいところにお嫁に行けるといいね。
どういうわけか、どこへ行っても宿は満室。
仕事があるもんで、しかたなく一泊7,555円のコテージに泊まりました。
ボツワナは南アフリカよりひとりあたりのGDPが高い中所得国だもんだから、ソーセージにフレンチフライ食べるだけで、200円以上する物価です。
で、日本並みに安全。
どうですか、老後におひとつボツワナは?
posted by 44と書いてyoshiと読みます。
- 朝→ ミューズリー
- 昼→ お惣菜のチキン
- 夜→ お惣菜のチキン、焼いた芋とピーマン
NZでも同じ内容で何回質問されたかわかりません。あとラジオが入らないって。あるときなんかワンガヌイで大阪の地図が表示されてましたよ。